1:2020/12/23 21:17:04
バンダイがこういうタイプのメカプラモ出すの珍しい感じがする
2:2020/12/23 21:19:07
出来ればSWシリーズ並みにディテール密度ある感じで肉抜きとかの省略なしにしてほしい
3:2020/12/23 21:19:39
これラノベの主人公機って聞いて凄い驚いた
4:2020/12/23 21:20:17
こんな感じのゾイドが好きだった記憶
5:2020/12/23 21:22:01
ガレキ作ってる人がやっぱりマガジン外さないと脱出できないよねこれって言ってて駄目だった
12:2020/12/23 21:30:32
>5
脱出を配慮する必要がない機体だから大丈夫
6:2020/12/23 21:23:58
そこら中からガシャガシャわいてくるタイプの雑魚メカかと…
13:2020/12/23 21:34:07
>6
スペック的には作中でそこら中からガシャガシャわいてくるタイプの雑魚メカにすらほとんどの面で劣るゴミ機体だよ
14:2020/12/23 21:34:50
>6
敵国がAI兵器で進攻してくるからうちも作りました戦闘AI!って言い張って国民はそのつもりで作ったけど実はAI出来てませんでしたという奴なので
なお敵国もAIは出来てない
15:2020/12/23 21:35:34
>14
うn…
うn!?
7:2020/12/23 21:25:55
もしアニメが成功したら数年後にどっか出さないかなくらいに思ってたからアニメ放映前に発売発表されて困惑しかない
8:2020/12/23 21:26:45
なんか昔こういうゾイドのシリーズなかった?
9:2020/12/23 21:28:48
>8
バイクよりもう少し大きい感じに人間が乗れて
ぜんまい仕掛けで動くのやつあったよね
好きだった
11:2020/12/23 21:29:59
24ゾイドのこと?
16:2020/12/23 21:36:00
有色人種は人じゃないので
パイロットは乗ってるけど実質無人機っていう最高にイカした機体
18:2020/12/23 21:38:37
後継機とかあるの?
20:2020/12/23 21:43:07
>18
あるよ
四つ足メカから四つ足メカになる
19:2020/12/23 21:39:28
AIに完全自立兵器作ったけどそいつらに自分も攻撃されて国乗っ取られちゃいましたテヘペロな帝国が敵だよ
21:2020/12/23 21:43:10
帝国軍の無人機械《レギオン》に対抗すべく共和国工廠で開発された機甲兵器。戦闘用AIの開発に失敗した共和国は、帝国への劣後を認めることを拒否し本機に人権を剥奪した《エイティシックス》を乗せることで「無人機」であると強弁しています。格闘用サブアームおよび背部ガンマウントアームに搭載する武装は、任務内容や搭乗者の特性によって選択されます。
「無人」扱いであるためにエアバッグ・脱出装置などの救命装置は一切設けられておらず、さらにアルミ合金製の装甲も最低限に抑えられているため、被弾時の生還可能性は極めて低いという掛け値なしの欠陥機。
32:2020/12/23 21:54:32
>21
やべぇ…クソみたいな機体設定が心に刺さって欲しくなる…
22:2020/12/23 21:46:24
負けてないアピール自体は必要な面もわかるけど…
23:2020/12/23 21:47:06
この変なハネみたいなの要らんだろっと思ったら
ないやつもあるのね
24:2020/12/23 21:49:01
見た目に代わり映えのないバリエーション3種出すのは攻め過ぎだと思う
25:2020/12/23 21:49:35
カウンターウェイト無しじゃ砲の重さに本体が影響されてろくな精度でなさそう
28:2020/12/23 21:51:25
>25
敵も群れで来るから低コスト生かして数並べて斉射するコンセプトだったっぽい
26:2020/12/23 21:50:35
そんな力入れてるタイトルなの?
27:2020/12/23 21:50:45
放映前からバンダイが推すとコケそう
30:2020/12/23 21:53:32
>27
まあ原作付きだから一定のファンはつくんでないかな…
29:2020/12/23 21:53:15
86そんな面白いのか
積んでるけど読もう
31:2020/12/23 21:53:54
バンダイが最初からプラモ出す奴の中で一番クオリティー高い気がする
色分けが難しいデザインじゃないからかな
33:2020/12/23 21:55:00
現状8巻で80万部で電撃大賞受賞作だから
まあアニメ化前作品としてはそこそこビッグタイトル
34:2020/12/23 21:55:02
こういうメカがいっぱい出るんです?
36:2020/12/23 21:55:43
>34
敵も味方も多脚だらけだよ
38:2020/12/23 21:56:11
>36
それだけで見てみたくなるな
35:2020/12/23 21:55:18
ヒロインがエロいから気になってはいるのだが
37:2020/12/23 21:55:48
ヒロインもいきなりプラモ化するしな
39:2020/12/23 21:57:04
俺の好きなラノベもアニメ化してバンダイが立体出さねぇかなぁ!
41:2020/12/23 21:57:46
>39
ロボラノベ?
40:2020/12/23 21:57:21
バンダイが原作ありに乗っかるの珍しい気がする
43:2020/12/23 21:58:05
Q.うわ......何この......何?
A.そういう機体だ。そのまま作ってもらった。凄いだろ。
Q.バランス悪っっっっっ!?
Q.ていうか足細っっっっこんなデカイ大砲撃てるの?
A.原作で撃ててるから撃てるんじゃないかな。工学とか科学はパワーなんじゃよ知らんけど。そのまま作ってもらった。凄いだろ。
ていうか足周りのデザイン関係はホントバンダイの人も頭抱えてましたね。ごめんねごめんね......でも最初からホントにやるの?って何度も聞いたじゃないのよ。
Q.足にタイヤ付けていい?
A.自分もデザインで最初から付けたかったなあーーーーーーー!!!! ホントマジでさーーーーーー!!!! でもどう考えても高速度で機体ぶん回せる強力なモーターが足先に搭載できるまで小型化したら超お高いお値段になりそうじゃない!? デザインの根本からぶっ壊れるから諦めたんだよねぇーーーーーーーーー!!!!!
模型は好きに改造出来るからいい世界じゃ。全然止めないからやりたきゃやってもいい。
63:2020/12/23 22:05:28
>43
今風なタイプのQ&Aばい…
45:2020/12/23 21:58:30
Q.あの、もしかしてこいつ、ガンダムみたいなのじゃなくて見た目通りすげー弱いメカのプラモなんじゃ......。
A.お気づきになりましたか。国家機密漏洩罪だ連れて行け。
警察用レイバーよりは大砲の分戦力にはなるとは思うよ。まず間違いなくスコープドッグより使い勝手悪いけど。そのまま作ってもらった。バンダイにだぞ。凄いだろ。
Q.監修したの?
A.確認来るたび赤で紙面埋め尽くす程度には。物理と金型と安全基準で不可能なの以外ほぼ全部ギリギリまで直してた。ホント凄いわ尊敬するわ今回のバンダイの中の人。
50:2020/12/23 21:59:07
>45
すごい…
51:2020/12/23 21:59:38
>45
割と真面目に人生で一度は言ってみたいセリフ
58:2020/12/23 22:02:34
>45
あの軍用レイバーと戦ったら…?
65:2020/12/23 22:06:41
>45
スコープドッグ以下かよ!
46:2020/12/23 21:58:31
デザインの人はクソ機体と縁があるな…
47:2020/12/23 21:58:35
人間魚雷あじを感じる設定だな…
48:2020/12/23 21:58:38
珍しいっていうかなんで?ってなる
そんなにヒットを見込んでるのか
64:2020/12/23 22:05:54
>48
バンダイが青田刈りするのはちょくちょくある
大体コケる
66:2020/12/23 22:06:46
>64
異世界転生のロボ物も放映と一緒に新ブランドでロボ出してたよね
49:2020/12/23 21:58:41
人権消した人間のせるって言っても無人機に対抗できる数の人間用意出来る気しないんだけど…
何か凄い勢いで味方死にそうなんだけど…
56:2020/12/23 22:02:29
>49
敵は反乱された時の対策用に一定期間経つと停止するからその時までに持ちこたえられればそれでいいやみたいな判断
だからむしろタイムリミット来て戦争終わるまでに率先して死んでもらわなきゃ困るの
52:2020/12/23 22:00:23
クソみてぇな兵器だな!
54:2020/12/23 22:00:46
>52
お嫌いですか?
俺は大好きです!
53:2020/12/23 22:00:27
世が世ならインフィニットストラトスもキットになっていただろうか
55:2020/12/23 22:01:39
自動車と正面衝突したら負けそう
57:2020/12/23 22:02:32
クソみたいな兵器をギリギリまで完成度高めた状態でバンダイに出してもらうとかマジで凄いから凄いだろって言われてもそうだねしか言えねぇよ!
61:2020/12/23 22:04:33
>57
すごいし羨ましい!
62:2020/12/23 22:05:16
バンダイらしからぬデザインだ
68:2020/12/23 22:07:28
公式サイト言ったらふつーのラノベ美少女が出てきて笑っちゃった
69:2020/12/23 22:07:50
まあ元々人が乗り込む事想定してないのを無人機と言い張ってこっそりと人乗せてる機体だもんな…
70:2020/12/23 22:08:00
スコープドッグは生存性以外は全然悪くないからな…
直販でも十分販売できるし市場は国内だけじゃないし