1:2020/12/24 06:06:12
3:2020/12/24 06:16:09
ヤザンマーク2とジョニ子ガンダムも出せばいいのに
5:2020/12/24 06:19:57
『機動戦士ガンダム Gフレーム ゲルググ・ウェルテクス・テスタロッサ』は12/24(木)13時からプレミアムバンダイ限定で受注開始、2021年6月お届け予定、お値段は送料・手数料別で2,700円(税込2,970円)となります!
食玩の割にけっこう高い
14:2020/12/24 06:35:52
>5
大量生産できない販路限定受注品だからね
むしろ安い
50:2020/12/24 08:33:14
>5
五千円だか六千円だか忘れたがそれくらいの値段だったダブルゼータよりだいぶ安い
79:2020/12/24 09:31:44
>5
開発責任者はリミア
6:2020/12/24 06:24:57
Gフレの大きさはVフレームのプラモくらいなんで
単品の完成品フィギュアとして考えるとまあまあの価格
7:2020/12/24 06:26:40
HGUCリゲルグより高い…
リゲルグだけじゃスレ画みたいにはできないが
8:2020/12/24 06:28:12
プレバン価格に慣れてしまったから驚きはないな
9:2020/12/24 06:30:36
ワーオ
11:2020/12/24 06:33:01
慣れたら驚きないらしいからな
テスタロッサは車とかに掛けてるみたいだなあ
12:2020/12/24 06:33:41
Gフレームのゲルググはごつごつしてるから帰還に似合う
15:2020/12/24 06:41:25
量産型ゲルググのフレームに付いてた武装とランドセルでガトーとジョニーライデン専用機できるようになってたけど初代のゲルググのライフルは過去の弾買わないといけなかったのがちょっと不満だった
17:2020/12/24 06:43:30
機種名『ゲルググ』
カスタム内容『ウェルテクス』
愛称『テスタロッサ』
じゃね?
22:2020/12/24 06:57:07
>17
機体名がゲルググ・ウェルテクス
ジョニー専用にカスタマイズしたのがテスタロッサ
他のウェルテクスもパイロット毎にカスタマイズされててそれぞれウェルテクス○○って名前
26:2020/12/24 07:03:06
>22
キマイラ隊に数機作ったのか
ここ暫く読めてなかったから知らなかったな
ユーマ用もあるの?
19:2020/12/24 06:52:10
欲しいけど近い将来きっとHGで出るなこれ
20:2020/12/24 06:55:48
>19
それはないからこれを買おう
87:2020/12/24 09:40:28
>20
HG出ないと思って買ったよ…
HGも買ったよ…
90:2020/12/24 09:43:21
>87
買ったから出る
買わなかったら出ない
わかりやすい話だ
21:2020/12/24 06:56:54
HGUCまで待ちます
24:2020/12/24 06:58:48
後ろのリゲルグブースターにはきっと隠し腕が入ってるんでしょ
知ってるんだから!
25:2020/12/24 07:00:01
他のゲルググも出して
81:2020/12/24 09:33:49
>25
31:2020/12/24 07:19:11
Gフレームはやれば出来る子だって俺信じてるから
35:2020/12/24 07:31:02
HGで出すならゲルググはリバイブして
38:2020/12/24 07:36:52
HGよりMGででそう
40:2020/12/24 07:50:33
流石に買うしか無ぇぜ
リゲルグまでいったんだからあと少し頑張ってくれ!