1:2020/12/23 17:13:14
二周目商法とは
4:2020/12/23 17:19:02
何周してもよい
9:2020/12/23 17:21:45
>4
またコンボイ司令官かい!
16:2020/12/23 17:27:28
>4
11:2020/12/23 17:22:55
どうしてもシリーズ初期は作りが甘くなるから最新技術で作り直して欲しいというのは分かる
ただスレ画の様な全キャラでやられると集める人は大変だな
28:2020/12/23 17:55:27
>11
人数多いと同じシリーズ内でも途中で技術上がっちゃって並べた時に違和感なんて事もあるから困っちゃう
12:2020/12/23 17:23:00
最初のムビオプで複雑なガワ変形を味わってしまったので以降買わなかったわ・・・
13:2020/12/23 17:24:45
好きな映画のソフトをVHSで買ってLDで買ってDVDで買ってBDで買ってUHDで買って…
18:2020/12/23 17:29:03
>13
更にDLするんですね…
14:2020/12/23 17:25:22
TFはコストカット等の問題で新しい物がいい物とは限らないのが問題あると思う
17:2020/12/23 17:28:18
>14
ボリュームやギミックは昔の方が基本良いね
15:2020/12/23 17:26:24
スレ画くらい差があるならしゃーないと思う
21:2020/12/23 17:41:14
ガンダムなんて何周してると思ってるんだ
24:2020/12/23 17:48:32
MPのコンセプトの移り変わりを体現するのがコンボイ
29:2020/12/23 17:56:37
>24
最新のやつはとうとうトレーラーまでついて5万円とかたけぇと思ったけど本当にアニメから出てきたような司令官すぎて値段以上の何かを感じる
25:2020/12/23 17:50:01
最初のコンボイは不安になる質量だったなぁ
26:2020/12/23 17:51:19
スレ画は2周目のEXが販売3周目に入ってるな
27:2020/12/23 17:52:11
スレ画は右と左で結構発売時期ずれてるしいええやろ
割とプレ値になってたし
30:2020/12/23 17:57:12
コンボイは外観同じでも変形手順が全然違ったりするから
玩具として全くの別物だったりするよね
31:2020/12/23 18:03:52
思えば最初のMPでビークル時のフロントグリルとロボ時のフロントグリルを別物にしたあたりでそれが加速したよね
32:2020/12/23 18:18:09
聖闘士星矢はゲッターロボ並みに大嘘変形してる聖衣のオブジェ形態からクロス形態への変形再現してて凄いんだけど
どうにも聖衣着るためにヒョロガリになってる聖闘士達が細すぎるんだよなぁ
35:2020/12/23 18:30:38
>32
今更大系みたいに装着状態をデブにしてもしょうがないだろ
36:2020/12/23 18:58:49
>32
それ梶田と中村悠一にも指摘されてたな
34:2020/12/23 18:30:04
3周目MPコンボイはロボとビークルで表に出てるパーツがほとんど別物という
リバーシブルぬいぐるみのプラスチック版みたいな代物で
劇中再現を突き詰めるとこうなるのかと戦慄した
37:2020/12/23 19:09:14
>34
そう聞くと触ってみたくなるな
38:2020/12/23 19:34:19
>34
トリプルチェンジャーの技術や!
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-11005.html二周目商法について語ろう
Adsense
Relate entry
New entry