和鎧ロボのプラモもっと増えないかな… プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

和鎧ロボのプラモもっと増えないかな…

1:2020/12/19 01:30:36


ロボプラモスレ





2:2020/12/19 01:33:20

サムライトルーパーっぽい




4:2020/12/19 01:36:40

>2
侍だから仕方ないね




3:2020/12/19 01:36:13


和鎧ロボのプラモもっと増えないかな…




6:2020/12/19 01:40:42


>3
よっす
マジで楽しみ




5:2020/12/19 01:38:42

赤い武者と青い武者が出るなら
後は黄色い武者と緑の武者とピンクの武者か




7:2020/12/19 01:42:27

ピンク居たのか…




9:2020/12/19 01:51:53


バーチャロン探せば結構いろんな色の出てるっぽいな
よく知らんけど




11:2020/12/19 01:53:59


ブキヤの和風アーマーセット良い




13:2020/12/19 01:56:02

>11
これ轟雷なのか
見違えるな




14:2020/12/19 01:56:29

>11
あえてロボとガールを逆に使ってみようかと考えたりしてる
(どこまで使えるのか解らんけど)




16:2020/12/19 02:03:24

>11
BASARAな忠勝に見えちまったぜ




17:2020/12/19 02:09:35

>11
30MMに装備させるとしたらどこまで合うかなあ
ややオーバースケール気味になると思うが
槍は絶対無理だろうけど




33:2020/12/19 04:38:27

>17
肩は永野メカみたいなバランスになりそう




55:2020/12/19 09:19:25

>17
30MMならSDガンダムから使えそうなパーツ探した方が早い
中華風だが三国伝が大量再版したのがまだ市場に流れてるし




44:2020/12/19 07:52:15


>11
轟槍鬼十字マジかっこいいんすよ




21:2020/12/19 02:44:02

和風アーマーでマガツキとスレ画を更に強化するのも良さそうだよねブキヤのサンプルでもうやってるけど




24:2020/12/19 02:59:25

スレ画はガワラなのもあって武者ガンダムすぎる




25:2020/12/19 03:10:56

わざと70~80年代風にはしてるな
そもそもかっこいい侍ロボならマガツキがいるし




29:2020/12/19 03:54:24


妹が話題だけど兄貴の方もカッコよくて良い




45:2020/12/19 07:59:10

>29
ちょっとパーツ配置変えてパーツ追加するだけで西洋騎士になるマガツキ&ドゥルガーは良デザイン




30:2020/12/19 03:56:40

崩天再販ありがたい…




31:2020/12/19 03:59:45

中のフレームアーキテクトは改良版なのかな…




32:2020/12/19 04:10:22

最新版が入っとるよ
手首が稼働入ってるやつ




38:2020/12/19 06:35:30

未だに一番好きな戦隊ロボが無敵将軍だ




40:2020/12/19 07:21:35

スレ画は見るたび武者仁宇頑駄無!?ってなる




41:2020/12/19 07:24:47

スレ画兜飾りと肩の板変えたバリエ出そう
出して




43:2020/12/19 07:46:21


一応武者モチーフ
鎧っぽさはあまりないけど








sns
Adsense
Relate entry
New entry
MGの武者頑駄無とか
[ 2020/12/19 18:26 ]
戦王丸好き
[ 2020/12/19 19:11 ]
カゲキヨが特に分かりやすいけど武者の鎧的要素の表現を
ラインや装甲分割パターンに落とし込み過ぎると武者感はどんどん薄れる

そもそもが巨大ロボなんだから無駄な装飾以上のものにはならないって言われりゃその通りだけど
[ 2020/12/19 19:21 ]
前まとめてた中国のプラモメーカー、武者ロボどころかちょんまげの武者そのもののプラモ作っててちょっと欲しいと思った。
スーパーミニプラで磁雷神出ないかな。聖徳太子が作った武者ロボ。
[ 2020/12/19 20:16 ]
和鎧ロボといえばFSSのバッシュやろ
ガサラキのクガイとか
[ 2020/12/19 22:44 ]
最後のはエヴァの劣化パクリだろうが
[ 2020/12/19 23:04 ]
マジンカイザー刃皇も和風でイカすぜ
[ 2020/12/19 23:27 ]
バッシュが出ていないのは確かに意外です。
モチーフに採用している点では、ヴァルヴレイヴ、ザ・フール、クロムクロ、村正、ブレイズ・レイヴン、あとはラインバレルの機体の一部も挙げられます。

ムーバブル・フレームのような着込む形の装甲採用機だと映えますが、それだけ立体物としてはコストが嵩むので、商品化が困難になりやすいのが難しいところです。
[ 2020/12/20 02:08 ]
まずギルガザムネが浮かんだ
当時、戦国龍神丸の配色は気持ち悪く感じた。ググったら今のフィギュアで作っている人がいて欲しいなぁと思った
[ 2020/12/20 06:26 ]
そのわりにみんなHG蒼流丸に冷たかったじゃないか。
普通に良いキットなのに
[ 2020/12/20 09:16 ]
蒼流丸千円で投げ売りされてたから買ったけどあれ単体だとバイクにもなれない謎の和風ロボだから扱いに困るっつーか…それでいて相方のほうは別に欲しくないのがなんとも。モノ自体は確かに悪くはないんだけど

MGで武者とマークⅡ出た時はリアル等身でSDをどんどん立体化するんだろうなって思ってた、すぐに終わって泣いた。ゲームとかにもいろいろ出たけどあの一瞬の期間だけだったな…
[ 2020/12/20 10:02 ]
プラアクトは今頃になって評価高まってるな
もっともオリロボ改造ブームでの部品としての需要だが
[ 2020/12/20 11:20 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング