1:2020/12/08 23:02:06
ミキシングスレ
35:2020/12/08 23:27:21
>1
Gフレームで遊ぶの楽しい
2:2020/12/08 23:05:06
ビルドダイバーズ系に出てきそう
4:2020/12/08 23:06:23
こういう首なしいい…
5:2020/12/08 23:07:25
スパロボにいそう
6:2020/12/08 23:07:42
やりたい事は伝わるけど使ってるパーツがかみ合わないような
9:2020/12/08 23:09:45
>6
こういうのは塗装すりゃ大体気にならなくなる
10:2020/12/08 23:10:49
>9
やはりサフ,サフは全てを解決する
19:2020/12/08 23:19:35
今年はミキシングガンプラ2体ぐらいしか作れなかったなぁ
20:2020/12/08 23:20:05
元のパーツをそのままポン付けするのは好まず…
22:2020/12/08 23:20:58
>20
だからこそ他のパーツでデコレーションした上でポン付けですよ
23:2020/12/08 23:21:16
素人考えだけどアンテナとレンズを付けてさらにぽく見せたらどうだろう
26:2020/12/08 23:23:27
まぁコンテストに出すわけでもないし好きに作ればいい
27:2020/12/08 23:23:49
胴体周りが頑張ってる分AGEのポン付けが浮き気味だな
そこ弄るとよりオリジナル機っぽくなりそう
30:2020/12/08 23:24:54
ノコとデザインナイフでパーツ加工してパーツ接着してパーツ新造するのいいよね
31:2020/12/08 23:26:19
>30
パーツ固くて挫折しちゃう
33:2020/12/08 23:27:06
近所にちょうどいいノコない…
なんかどれもガンプラじゃくてもっと大きいやつ切るやつだよ…
34:2020/12/08 23:27:10
プラ版とかも使ってるんだろうか?
37:2020/12/08 23:29:32
モゲラの話する?
38:2020/12/08 23:29:52
ただ最近だと30mmがあるから30mmでやればよくね?ってなることも
40:2020/12/08 23:30:28
30mmはなんかプラップラで…
43:2020/12/08 23:31:36
>40
わかる
なんか保持力なくてプラプラでかっちりしてない
41:2020/12/08 23:30:28
30mmも混ぜ込んでミキシングすればいいんや!!
42:2020/12/08 23:31:09
これってミキシングって言っていい?
44:2020/12/08 23:32:06
TR-6好きが高じて
54:2020/12/08 23:35:38
>44
ヒザやら角やらガンダムハルートウォート…
45:2020/12/08 23:32:32
アッグを混ぜると素っ頓狂さが目立つ
49:2020/12/08 23:34:17
肝心の素材の供給がね…
まあいままでの蓄えを崩せばいいんだが(ジャンク屑の山)
50:2020/12/08 23:34:21
30MMは武器やオプション類は好きだけど本体組むのはそこまで…って感じ
51:2020/12/08 23:34:43
似たの作れば発売する
そんな風に考えていた時期もありました
60:2020/12/08 23:37:48
見立てミキシングするときはやっぱりファジーにやったほうがいいな
78:2020/12/08 23:52:03
ミキシング改造してると途中で脱線して別の物が完成してたりする
81:2020/12/08 23:52:17
ミキシング作例で一番驚いた奴
85:2020/12/08 23:53:10
ミキシングっていうかジャンクで適当にでっち上げるの好き
いつか作品として仕上げたい
87:2020/12/08 23:54:07
>85
随分とお高いジャンクが混ざってるような…
112:2020/12/09 00:04:45
AGE系のミキシングは楽しかった
113:2020/12/09 00:05:09
プレバンの余剰パーツ結構あるからかき集めたら1体出来そうな気がするけど新しいの組んじゃう
また余剰が増えるの繰り返しだわ
115:2020/12/09 00:05:31
武装増やすだけでも楽しいからな
116:2020/12/09 00:05:58
>115
武器の別売りは本当に嬉しい
「狙い撃つぜぇ!?」