1:2020/12/08 12:40:19
お高い…
2:2020/12/08 12:49:33
フルパワーグリッドマンより高いのか
3:2020/12/08 12:55:41
わざわざシール貼り不要って書いてたり千値錬が協力してるしそこらへんかねえ
4:2020/12/08 12:58:57
シールはわざわざ書くほど評判悪かったんかな
29:2020/12/08 13:25:36
>4
曲面シールだと貼りにくいし見栄えにもムラが…ね
5:2020/12/08 13:03:11
フルパワーグリッドマンあんまり玩具になること考えてないデザインだから遊びにくいのよね…
7:2020/12/08 13:08:05
>5
合体させたらそれ以上何もできない上に合体の過程が結構めんどくさいのはね
ほぼアームとパイプのせいなんだけどそれ以上にヴィットのエッジが効いてて弄ると痛い
6:2020/12/08 13:06:28
そもそも合体ギミックってなんだよ!
見せてよ!
8:2020/12/08 13:08:12
分離形態とドラゴン形態を早く見せろ
9:2020/12/08 13:08:18
でもこの放送開始と一緒に出るっていうのは使えるぞ!
11:2020/12/08 13:11:20
>9
これはかなりでかいよね…
足並み揃えて立体出るならギミックなんかも立体で再現しやすいように多少は考えられてたりするんだろうか
12:2020/12/08 13:11:37
>9
ギミックも活躍も分からないロボに2万円を出す覚悟が問われる
15:2020/12/08 13:13:13
>12
4月下旬くらいに出てくれると面白ければほどよく高まってそうなのでそのくらいで欲しい
10:2020/12/08 13:10:46
本当に4ヶ月で出せるんですか
13:2020/12/08 13:12:15
>10
予約開始をPVに合わせただけで準備期間とかは他のやつと変わらないんじゃないかな…1月くらいの延期はあるかもしれないけど
14:2020/12/08 13:12:27
でもデザインはかっこいいし…
17:2020/12/08 13:15:18
>14
野中剛を失ったのは戦隊にとって痛手だったなと
16:2020/12/08 13:15:00
本当におもちゃ化考えてなかったんだ前作
18:2020/12/08 13:15:38
>16
おもちゃ化は考えてなかったけどおもちゃっぽいディテールは沢山詰め込んだ
20:2020/12/08 13:16:30
>18
合体用のツメがわざわざデザインに入ってる…
21:2020/12/08 13:17:00
>18
グリッドマンやるって?ウチでやらせてください!
19:2020/12/08 13:16:20
>16
考えてたらスレ画みたいに放送に合わせて出ただろうしね…
22:2020/12/08 13:17:01
まずダイナゼノンの初報は去年だ
23:2020/12/08 13:18:04
タカラトミーが参戦したから玩具らしい遊びやすい商品を出してくれるんじゃないかなと期待してる
25:2020/12/08 13:19:49
>23
大人向けは最近そこそこ微妙なの多い気がするので期待不安半々だな…
27:2020/12/08 13:21:09
>25
そのタカトミGRIDMAN UNIVERSEへの参加だからアニメ関係の商品展開のトップバッターはグッスマのままだと思うよ
30:2020/12/08 13:26:53
>27
タカトミは当時品の復刻版とかやりそう
35:2020/12/08 13:29:19
>27
そういやユウニバースってことだからグリッドマン出てこなくてもおかしくないのかなダイナゼのん
24:2020/12/08 13:19:41
本来の放送は今年の秋だったとか
31:2020/12/08 13:27:27
>30
それならそれで嬉しいけど金型残ってるのか…?
32:2020/12/08 13:27:57
>30
むしろそれだけやってほしいまであるけどその前にゴッドファイヤーコンボイをちゃんと出し直してほしい…
41:2020/12/08 13:30:50
>35
ナイトは出るかもしれない
26:2020/12/08 13:20:59
むしろタカトミはMPで毎度なんでこんな処理にした!言え!みたいな代物出してくるから大型は怖い…
ダイアクロンくらいに遊びやすければいいけど今度はそれこそお高くなるし
28:2020/12/08 13:23:40
画像を見てなんとなくミニプラにしやすそうだと思った
36:2020/12/08 13:29:30
>28
スーパーミニプラは完全変形諦めてパーツ差し替えとかディティール重視パーツ付けるの覚えたから今回も割と期待してる
フルパワーグリッドマンも変形合体のパーツ強度って欠点以外は良かったし
…その欠点が致命的だったんだけど
42:2020/12/08 13:31:00
グッスマのサンダーグリッドマンが大人向けとしてはたぶん決定版になりそうなんだけど続報がないんだよな…
値段帯はたぶん2万超えそう
48:2020/12/08 13:32:17
>42
2月にやるワンフェスで初公開してグッスマ展示の目玉にするんじゃないかな
43:2020/12/08 13:31:07
分かっちゃいた…わかっちゃいたけどスレ画の公式サイトの画像が少ない!!
もうちょっとこう…可動範囲とかギミックとか少しで良いから詳しく載せてほしい!
45:2020/12/08 13:31:49
電光超人の方をダイナゼノンとすり合わせして合体できるか微妙だしかといってアニメ形態に弱体化するのも理由いるし
元からアニメ形態に準じたグリッドナイトが絡ませるのにちょうど良さそう
46:2020/12/08 13:31:49
かっこいいしアニメももちろん期待してるんだけど
今の段階では購入に踏み切れない…!
51:2020/12/08 13:33:41
>46
フルパワー値崩れしちゃったし決断しづらくなるよね
58:2020/12/08 13:36:18
>51
逆に連動ギミック出してきて値上がりする予感が…
50:2020/12/08 13:33:25
顔と言うか頭部けっこう可愛いよねこいつ
なんかネコミミみたいなのがある!
52:2020/12/08 13:33:41
パワードゼノンよりだいぶまともに格好いいな
56:2020/12/08 13:35:49
>52
あっちのゼノンはアシストウェポンの合体とグリッドマンとの合体の両立があったから
あんなスタイルになっちゃったけど
こっちはそれを考えなくていい…と思ったけどこっちもグリッドマンとの合体形態あるのかな?
謎が謎を呼ぶ…!
53:2020/12/08 13:34:26
これグリッドマンは着込めるんだろうか
着込めなくてもそれはそれで
54:2020/12/08 13:34:52
ダンクーガノバってこんな頭だった
59:2020/12/08 13:36:18
>54
やっぱ連想するよね
ノヴァな!
55:2020/12/08 13:35:32
DXフルパワーグリッドマンはスタンドいくつか入ってるのに肝心の合体状態のスタンドが無いとかいう意味わからん仕様だったりなんか詰めが甘かったからなあ
57:2020/12/08 13:35:56
握り手があるからドラゴニックキャノン的な手持ち武器があるだろう
というのとバックビューが無いから後ろから見るとモロバレになる何かがある
ということしかわからん
でも今回発表早いしオモチャには本腰入れてるみたいね
61:2020/12/08 13:37:06
>57
なるほどそれで後姿無いのか…
62:2020/12/08 13:37:28
ゴッドゼノンとサンダーグリッドマンは今でもグッドデザインだと思うわ
それぞれ格好いいだけでなくて印象がガラッと変わるのがまた凄い
SSSSはちょっとイマイチだったけどダイナゼノンは楽しみだ
63:2020/12/08 13:38:44
生放送の時背中にも拳みたいなのがちらっと見えた
66:2020/12/08 13:39:57
>63
フルパワーグリッドマンとグレート合体しちゃう…?
65:2020/12/08 13:39:40
立体展示見るまでよくわからないからね
フルパワーだってグリッドマンが個別に着込むって展示あるまで気付かなかったし…