勇者立体が最近多くてありがたいね プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

勇者立体が最近多くてありがたいね

1:2020/11/29 16:27:30

勇者立体が最近多くてありがたいね




2:2020/11/29 16:29:11

何がいいって3体ともグレート内定済みな所だ




3:2020/11/29 16:29:51

バーンガーンください




4:2020/11/29 16:31:26

ジェイデッカーは合体変形求めるとだいたいアレだしこっちでもいいかな




5:2020/11/29 16:33:00

>ファイヤージェイデッカーは合体変形求めるとだいたいアレだしこっちでもいいかな




6:2020/11/29 16:33:38

ジェイデッカーはまだいいんだけどね…
ファイヤージェイデッカーはパーツの付き方がおかしい部分がちらほらあるから




7:2020/11/29 16:34:21

>6
(縮むデューク)




8:2020/11/29 16:35:13

ミニプラはダグオン終わったら十中八九マイトガイン来るだろうけどどこまでやれるかな…




9:2020/11/29 16:36:09

>8
サブ勇者も出して欲しいけど難しいかなぁ




13:2020/11/29 16:37:11

>9
ライナー匂わせてるし最低でもシャドーまではやる気がする




10:2020/11/29 16:36:21

ファイバードとダ・ガーンはどっちがやるかな…
グッスマが動くという噂もあるが




11:2020/11/29 16:36:32

ダグオンすらライナーとシャドーがどこまで変形やれることやら




12:2020/11/29 16:36:58

ファイバードは何故か昔出てたプラモが再販するぞ!




14:2020/11/29 16:37:58

いうてダグオンもパワーが内定してるだけで他はお力添えあれば…ってレベルだからまあ売れないことには何も始まらない




20:2020/11/29 16:40:47

>14
ブログの言い回し的にはライナーもう開発してるぽいけど




15:2020/11/29 16:37:59

ダ・ガーンは欲しいんだよな具体的にはランドバイソンだけど




16:2020/11/29 16:38:05

ファイバード出たらサンダーバロンは出して欲しい




17:2020/11/29 16:38:50

ダグオンは割と少ない方だから何とか
ガオーンとガンキッドはどうなるのか




18:2020/11/29 16:39:00

ファイヤーダグオンの救急車と消防車なんて
下駄履かせる時の差し込み棒だぞ




19:2020/11/29 16:40:36

俺チーフテン兄弟好きだから出たら嬉しいなって
無理か




21:2020/11/29 16:42:44

勇者だけじゃなく戦隊ロボももっと出してくれよぉ
って言ってたらどんどん出てきて財布が大変だ…
まさかジャガーバルカンどころかバイオドラゴンまで出るとは




60:2020/11/29 17:19:15

>21
ジャガーバルカンやバイオドラゴンは担当もかなり悩み抜いた末の決断だよ
基地発進遊びを玩具と同じようにやりたい!ってユーザーの為に商品化決めたって




64:2020/11/29 17:21:39

>60
ダイジュピターもサラッと出てしまいそうだな…




22:2020/11/29 16:43:43

敵はダイノガイスト様とドライアス様が出たら御の字くらいかなこの手のは…




23:2020/11/29 16:44:23

子供心にも玩具のファイヤージェイデッカーとアニメのそれの差には色々とアレなものを感じた




24:2020/11/29 16:44:33




単品売りと追加パーツ抱き合わせの二段構えみたいだが
そうなると全部揃えようと思ったらパーツ余るな




25:2020/11/29 16:46:40

ゴルドランの金メッキ版出んかな…出んよな…




26:2020/11/29 16:47:22

>25
売れたら金轟雷みたくやる気もする




27:2020/11/29 16:48:28

金メッキゴルドランはゴルドラン好きからしたら間違いなく需要あるから…ゴルドランの売れ行き次第かな




28:2020/11/29 16:48:51

しかしなんだな…グレート合体って下駄で足が伸びてるのが大半だからひとまとめになると足が短く感じる




38:2020/11/29 16:59:17

>28
グレートゴルドランは劇中の作画と比べても若干頭身低く感じるな…




29:2020/11/29 16:49:32

メッキは正直色の感触ミスると作中の印象とかけ離れるから最初からやらないのは大正解だと思う




30:2020/11/29 16:52:02

ミニプラジェネシックと並べられるパルパレーパがほしい




31:2020/11/29 16:53:08

22%強いゴルソドラン頭部が付いてるから
2個買うのは確定してるのでなんとか頑張ってくれ…




32:2020/11/29 16:55:11

SMPだったらマイトガインの勇者特急全合体(ブラック含む)をやりそう




33:2020/11/29 16:55:13

なんでバンダイもコトブキヤも元々タカラの玩具だったアニメのプラモ展開してるの…ほぼ同じ時期に…
実は仲良いの?




35:2020/11/29 16:57:01

>33
もとからズブズブよ




40:2020/11/29 16:59:55

>33
バンダイ子会社のメガハウス商品で相互コラボする程度にはズブズブ




41:2020/11/29 17:01:38

>33
昔のバンダイの商品の原型は海洋堂だったりMAXだったり寿屋だったりよ…




36:2020/11/29 16:58:01

シャドーダグオンとかペガサスセイバーとかそこらへんほしいからちょっと期待薄だ




37:2020/11/29 16:58:16

バンダイはサンライズの親分だし
ブキヤはタカトミのカキタレだ




39:2020/11/29 16:59:51

ミニプラはマイトガインより先にダグオン来るとは思わなかったよ




42:2020/11/29 17:02:41

トランスフォーマーにバルキリーも…あれ型バンダイに移る前だっけ?




44:2020/11/29 17:07:46

ミニプラファイヤーダグオンはちょっと可動凄すぎて変な笑いが出る




46:2020/11/29 17:12:43

>44
爪先の構造が優秀だと思う
変な角度に曲げられる上にやたらと接地いいから色んなポーズが決まる




45:2020/11/29 17:12:32

ファイヤーダグオンマジでよかったよ




47:2020/11/29 17:12:48

ダグファイヤーを変形させるプロセス
重要だよね




48:2020/11/29 17:13:12

同じ時期なのは単純にこの世代がおっさんになって金になると判断されたからだと思う




50:2020/11/29 17:15:09

>48
それもあるけどもう超合金魂とか出されても金が…って部分もありそうわ
スーパーミニプラなら…って需要はデカい




51:2020/11/29 17:15:59

>48
作る方も同じ世代なんだろうなって
ガオガイガーもそうだけど思い入れあるのか力の入れ方かほんと凄い




49:2020/11/29 17:15:01

今更だけどスーパーミニプラってあんまりミニじゃないよな




53:2020/11/29 17:16:36

キット的には一切関係ないんだけど説明書に合体プロセス描いてあるからね…




54:2020/11/29 17:16:58

でも主役ロボ+グレートくらいは超合金魂も欲しい…




56:2020/11/29 17:17:56




パワーも造形よさそうで安心




76:2020/11/29 17:25:00

>56
脚裏の空洞以外は文句の付け所がねぇな
ここまで完成度凄いのにここ開きっぱなしになってるのはやっぱ構造的に蓋するの不可能なのかな




58:2020/11/29 17:18:10

ダグオンは省略されそうな細かい再現にこだわっててラブを感じる




59:2020/11/29 17:18:24

グレート時に合わせてるせいかジェイデッカーとゴルドランのバランスが結構違うな…




61:2020/11/29 17:19:20

ファイヤーブレードのポーズ決まるのすげえよなミニプラ




63:2020/11/29 17:20:34




ドランの造形も中々いい




65:2020/11/29 17:21:48

ジェイデッカーの箱絵がクソかっこいい




66:2020/11/29 17:22:06

令和になって完全変形フル可動ダグファイヤーのプラモが発売されるなんて…




69:2020/11/29 17:22:51

勇者シリーズ時代の変形合体は二次元のウソ最盛期だったから…




72:2020/11/29 17:23:39

バルジオンなんて立体化は初めてなんじゃないの?
ってくらい知名度や人気があるのに立体化に恵まれなかったからスーパーミニプラ化は嬉しい
これでギガボルトやゴルリンみたいな敵ロボ立体化の試金石になればいいな




74:2020/11/29 17:24:08

煽り訳じゃないんだけど変形合体しない勇者ロボって意外と需要ある?
マイトガインとかジェイデッカーやあと戦隊ロボの非変形シリーズあったけどすぐ無くなった覚えが




75:2020/11/29 17:24:51

次は何が来るだろう
>74
普通にあるよ




78:2020/11/29 17:25:24

>74
変形あると造形死ぬパターン多いし非変形はそれはそれで結構な需要あると思うよ




80:2020/11/29 17:25:45

>74
贅沢を言ったら欲しいけど今時立体化自体ありがたいし好きなやつは買う買った








sns
Adsense
Relate entry
New entry
>ミニプラはダグオン終わったら十中八九マイトガイン来るだろうけどどこまでやれるかな…
先にスーパーライナー出しておけばノウハウの流用ができるから無駄じゃないと思うよ
はら、合体パターン被ってるのいるし
[ 2020/11/30 23:14 ]
SMPガオガイガー担当のN西がそうだったように
「アニメの中で動いていた姿の立体が欲しい」需要は確実にあるから
その為に変形を犠牲にしなければならないという共通認識があれば問題ない

でもマイクサウンダースはカバヤの食玩の方が総合的な出来が上だろと思ったけど
[ 2020/12/01 01:05 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング