1:2020/11/27 23:18:01
モビルスーツ多すぎて見た目は好きだけどストーリー全く知らねえってことが多すぎるけど逆シャアも見てないし今に始まったことじゃなかった
2:2020/11/27 23:19:11
よくあるよくある
3:2020/11/27 23:19:32
センチネルやAOZは大体そんな感じだ
4:2020/11/27 23:21:04
設定だけはネットで充実してるせいでめちゃくちゃ読み込む
5:2020/11/27 23:21:34
外伝は大体そんな感じ
6:2020/11/27 23:22:02
俺本編も結構こんな感じだぞ
7:2020/11/27 23:22:13
センチネルはGジェネ知識しかない
8:2020/11/27 23:22:27
本編でも使われてない武器あったりするもんな
9:2020/11/27 23:23:07
Gジェネ知識しかない外伝が多いです…
10:2020/11/27 23:24:08
Gジェネもやってねえぜ!
11:2020/11/27 23:24:43
アストレイ全く知らないけどメカカッコいい
12:2020/11/27 23:24:52
スパロボ楽しむのにダンクーガの本編見なくたっていいしそんなもんだよ
13:2020/11/27 23:25:11
Gジェネとスパロボで知ったつもりでいる
14:2020/11/27 23:25:34
女の子かわいいってならんと本編も見ないからな俺…
15:2020/11/27 23:25:39
PXシステムのことよく知らないけどクロスレイズがかっこよかったので好き
16:2020/11/27 23:26:38
何年も続くとついていけなくなるというかついていく気がなくなる
種も知識はアストレイズまでしかない
17:2020/11/27 23:27:09
元ネタ見ないとモヤモヤするからなるべく見るようにしてるな俺…
18:2020/11/27 23:27:38
ガンダム関係ない場所で繰り広げられるガンダムのことでの喧嘩とかでも見なくてもある程度知れるけど絶対これ情報かたよってる
19:2020/11/27 23:28:35
ウーンドウォートって可愛いな
原作はどういう話なのかな
→出てこない
20:2020/11/27 23:29:16
出ないんだ…
21:2020/11/27 23:29:40
メインっぽいのに出ないの…
38:2020/11/27 23:37:06
>21
Rebootではウーンドウォート出たけど
最初のAOZで出たTR-6はハイゼンスレイⅡ・ラーと
インレ(漫画版のみ 出撃前に半壊)だけなんだ…
54:2020/11/27 23:45:04
>38
むしろインレが劇中で建造までされてるのに引くわ…
23:2020/11/27 23:30:35
スレ画のお話は逆シャア見てない方が素直に締め括りに感動出来るかもしれないし見た方がこう使うのかって驚きがあるかもしれない
28:2020/11/27 23:33:04
>23
種の機体だよね!?
24:2020/11/27 23:30:54
ホビー誌とかのもちゃんと追っかけてる人凄いわ
25:2020/11/27 23:31:43
逆シャアはときたのしかしらん…
30:2020/11/27 23:33:39
Gジェネで知名度の高いDガンダム
31:2020/11/27 23:33:46
シャアのクローンとかシロッコのクローン作られてるけどアムロのクローンは作られてないんだよねどうなるんだろう
34:2020/11/27 23:34:33
>31
読もう!スカルハート!
32:2020/11/27 23:33:51
G以前の宇宙世紀ものちゃんと見た事ない
33:2020/11/27 23:34:28
おかしい…ゲームでよく見る動きや武装が原作だと出てこない…
36:2020/11/27 23:35:20
Gユニットはコミックウォーカーのおかげで今のやつ追いかけやすくていいね
37:2020/11/27 23:35:29
初期の頃のGジェネはさらっとゲームブックとか模型誌の作例とかから引っ張ってきて濃いオタクですら困惑した…
39:2020/11/27 23:38:39
AOZは今当時の連載記事見るにはどうすればいいんだ
44:2020/11/27 23:40:28
>39
古本屋へ行く
40:2020/11/27 23:38:41
トルネードとかハイドラとか元がどこの子か知らないってパターンもあるよね
41:2020/11/27 23:39:22
ガンプラコーナーのガンプラの箱の側面の説明文とつべの動画でしか宇宙世紀系知らない
種とOOは小説版で抑えた
ビルド系は全話見た
43:2020/11/27 23:40:14
>41
アストレイも小説あるしオススメよ
42:2020/11/27 23:40:10
ピクシーとイフリートはGジェネで知ったけどストーリーまではジェネシスまだ収録されてなかったからまぁまぁ救い用のない話だった
原作やったら続編示唆してたけど
46:2020/11/27 23:41:30
ガンプラを楽しんでから登場作品を視聴するのもいいぞ
MSのざっくりした構造やカッコいいポーズから説明書の怪文書まで満喫したあと本編を観てウオオーッてなったりんんー?てなったりできる
48:2020/11/27 23:43:05
>46
逆に作品見てからだとプラモもう売ってない事割とあって辛い…
58:2020/11/27 23:46:17
>48
AGE系は最近再販されてよかった…ところでMGは…
Gレコ系も再販して下さい…ところでGセルフのMGは…
49:2020/11/27 23:43:31
えっこんなにカッコいい機体なのに活躍してないんですか?
50:2020/11/27 23:44:53
AOZは裁判してるとこだけ読んだ事ある気がする
51:2020/11/27 23:44:59
俺はアストレイがそんな感じだわ
機体はカッコよくて好きだけどよく知らない
52:2020/11/27 23:45:00
よく考えたらクローンと人造人間のバトルっていう後ろ暗い話なんだよなXアストレイ
118:2020/11/27 23:58:26
>52
というか種の最終決戦の意趣返しみたいなもんだな
53:2020/11/27 23:45:03
最近だとマルコシアスは原作知らないけどプラモ買っちゃった
56:2020/11/27 23:45:34
>53
まだ原作知りようが無いからな…
55:2020/11/27 23:45:27
月鋼わからんけど好き
62:2020/11/27 23:47:28
>55
ガンプラかっこいい!
ところでこのパッケージのおっさん誰…
57:2020/11/27 23:46:02
月鋼は原作見てもモヤモヤが残るだけだから…
59:2020/11/27 23:46:34
AoZとかよく言われるけど個人的にアストレイの方がややこしい
何種類あんだよ
60:2020/11/27 23:46:54
アストレイ系は大筋や人物の設定は知ってるけど細かいことは…
メインは漫画でいいんだよねあれ
70:2020/11/27 23:48:40
>60
ブルー視点が小説2本でレッド視点が漫画2本で始まって
どんどん派生していったからこれがメインってのはない
63:2020/11/27 23:47:29
知らないけどテスタメントガンダムくそかっこいい…
83:2020/11/27 23:51:03
>63
よくわからないけどカッコいいから買っちゃった…来月届く
64:2020/11/27 23:47:37
アストレイだのアストレアだの…
73:2020/11/27 23:49:19
>64
アスタロトもいるぜー!