1:2020/11/23 21:44:19
塩ビ人形スレ
3:2020/11/23 21:50:01
いつからだろう
ソーセージのオマケで付かなくなったのは
4:2020/11/23 21:50:13
今はもう作られていないのか?
5:2020/11/23 21:52:47
>4
ガチャガチャにキン消しあるし塗装されてるのも入れれば普通にあるよ
6:2020/11/23 21:54:07
キンケシ何回かやってきたがフェニックスが出ねえ
ドッキングが肌色と赤で揃ったけど
7:2020/11/23 21:55:14
昔のキンケシは3体で100円だった
ドラゴンボールや星矢の頃は2体で100円だった
9:2020/11/23 21:57:23
ボードゲーム買うと沢山コマの塩ビ人形が付いてて凄いお得感あった
12:2020/11/23 21:59:43
>9
それ持ってたなあ
4枚あるカードが半立体で何これーってなった思い出
14:2020/11/23 22:00:27
>9
ボードゲーム欲しい理由の9割は人形目当て
10:2020/11/23 21:58:27
なつかしいな、ドラゴンボールのガチャはこの手のカラフルなやつで二体いっセットで売ってた世代
小学生中学年からブウ編に入り彩色人形一個になった
13:2020/11/23 22:00:19
ポケモンの奴
凄い集めたけど
あれ151匹いない事に
大人になって気づいた
15:2020/11/23 22:01:31
噛みつき婆ちゃん
17:2020/11/23 22:01:54
2000年くらいまで食玩で出てた
23:2020/11/23 22:03:40
>17
懐かしいな
後列のスリッパみてーや頭した怪獣持ってたわ
20:2020/11/23 22:02:35
かみつきばーちゃんはジーサンがレアだったな
あと光る入れ歯
283:2020/11/24 00:25:59
>276
ヒミコが携帯してるペットボトルからモンスターを出すんだよ(GBかなんかで単体ゲームも出てた)
塩ビだと確かセットになってるトノサマケロモンが収納可能だったはず
24:2020/11/23 22:03:41
ウルトラ4兄弟の塩ビコマ(実際は無彩色)が宝物でした
25:2020/11/23 22:06:53
集めてたわこういう感じのやつ
27:2020/11/23 22:08:01
>25
懐かしい
26:2020/11/23 22:07:34
何年か前に出たJOJOは買ったぜ
38:2020/11/23 22:11:27
>26
見かけた時はこの時代に無塗装!?と思ったけど買わなかったの凄い後悔してる
59:2020/11/23 22:26:10
>38
ググってみた
あ…これ集め出したらドハマリするやつや
28:2020/11/23 22:08:56
ドラクエ6のガチャめっちゃ出来いいよな
30:2020/11/23 22:09:36
キン消しは良いがガン消しって言うのは同意出来ない
40:2020/11/23 22:12:36
>30
ガン消し懐かしいな…
集めたかったけど当時は小学生だった
32:2020/11/23 22:09:57
ウルトラ系の怪獣消しゴム好きだったが
80やアンドロメロスの頃にはだいぶ下火になってたなぁ
33:2020/11/23 22:10:39
ボードゲーム買ってフィギュアに色塗って
遊ぶ相手は居ないから一人で対戦
35:2020/11/23 22:11:01
塩ビ人形+クロス装着はロマン
37:2020/11/23 22:11:23
90年代前半以前の塩ビ人形ってとたんに造形怪しくなるよな
44:2020/11/23 22:13:37
>37
技術的なブレイクスルーがあったんかね
39:2020/11/23 22:11:45
ドラゴンボールのめちゃくちゃ小さいギニュー特戦隊の出来凄かった
41:2020/11/23 22:12:58
噛むと独特な味がするんだよね
45:2020/11/23 22:14:49
良いですよね
ガシャポン戦士の謎のエンピツ穴
46:2020/11/23 22:14:54
昔の彩色塩ビ人形ってツルっとして艶があって綺麗だったが、2000年前半辺りから何故かニス?がなくなって彩色もぼやけた感じになったよね?
表面がざらついて強度が落ちてた
47:2020/11/23 22:15:40
蝋人形で人形の形作ってたらしいね
48:2020/11/23 22:19:54
こういうBOX売りのが欲しがっていた
高いから買ってもらえなかった…
51:2020/11/23 22:21:46
>48
小学生の頃無彩色の詰め合わせでデジモンのとポケモンのを買ってもらったわ
うちは寺だった親にねだって買って貰えなかった玩具は記憶にない
50:2020/11/23 22:20:59
ガン消しの型と小麦粘土がセットになってたの集めてたな
小麦が固まらないかと思って日光に当てたりしてた
52:2020/11/23 22:22:39
装備一そろい揃えるのがある意味現代のソシャゲより困難なやつ貼る
56:2020/11/23 22:24:45
こうか
58:2020/11/23 22:26:02
>56
96年辺りまでこれ何故かうちにあったな
多分俺の叔父さんが子供の頃のかな
63:2020/11/23 22:30:35
ジョジョは配置予測して承太郎とディオピンポイントで抜けて満足したら
誰も買わなくて100円になってた
当たり入ってないのを買うのも虚しいからスルーしたけど
買い占めりゃ良かったな
64:2020/11/23 22:30:48
詳細は良く知らないけどよく砂場にころがってた
ドルアーガとかナムコのゲームキャラ消しゴムあったなぁ
66:2020/11/23 22:31:49
無印ロックマンの人形広げて人形交換って遊び方した
67:2020/11/23 22:32:17
これ欲しくてたまらなかった
71:2020/11/23 22:33:33
>67
うわー記憶の扉が開いた俺も欲しかったやつだ
69:2020/11/23 22:32:42
カリケシは2弾ぐらいまで集めてたけど興味が失せて今に至る
10弾まで出てたとは爺さん二度ビックリ
74:2020/11/23 22:37:01
人形だけ持ってたがゲゲゲハウス憧れだった
82:2020/11/23 22:41:57
>74
人形は文房具屋なんかで紙袋に入って売ってたのを買ってた
一つ目のヌリカベとか出ると悲しかった
78:2020/11/23 22:39:13
ウルトラマン超闘士激伝のいくつか持ってたな
ガチャポンだとアーマー付きで、お菓子だとアーマー無しだっけ
96:2020/11/23 22:46:45
>78
いいなぁこれ
89:2020/11/23 22:44:40
SDガンダムの、この横井画伯のイラスト再現度が高すぎる
元祖SDガンダムってシリーズが大好きでなぁ
ZIIやらF90火星ジオン仕様やらまで網羅した、マニアックなラインナップだった思い出