1:2020/11/14 00:18:19
悪魔の力
2:2020/11/14 00:18:39
身に付けた
3:2020/11/14 00:19:05
いかにもパクられそうな色しやがって
4:2020/11/14 00:22:14
おれは見た!
5:2020/11/14 00:24:07
あなたもっと肩からスパイクとか生えてませんでしたっけ…?
6:2020/11/14 00:39:37
>5
スパイク生やされる前の姿だ
この後スパイク生やされて悪魔の力よしたあとF90Ⅱになる
8:2020/11/14 00:43:26
>6
機体の60%が吹き飛んでたクソダサ2号機をわざわざ修理するくらいならクラスターみたいに新造した方が…ってなるF90Ⅱ
7:2020/11/14 00:40:37
こんなバニシングな色だったんだ2号機…
33:2020/11/14 00:57:18
>7
マルスガンダムの最初のやつの色のイメージだったからもっと青かと思ってた
9:2020/11/14 00:46:40
設定画だとなぜこんな色に…って思ってたけど
モールドがかっちりしてるとこれは意外とイケるな……
15:2020/11/14 00:48:46
>9
でもやっぱこの色自体は謎だよ!
10:2020/11/14 00:47:32
出番がめちゃ冒頭でちょっと1号機と演習中に襲われてパクられるだけだからな…
11:2020/11/14 00:47:34
ロールアウト焦らすなあ…
まあNタイプとして出すんだろうけども
14:2020/11/14 00:48:14
>11
漫画に合わせてすぐ出ると思ったけど意外とそうでもないな…
12:2020/11/14 00:47:44
深刻な素体不足なので嬉しい
13:2020/11/14 00:48:06
悪そうな色だけど別にこの姿で敵に回る事はない死ね…
16:2020/11/14 00:50:53
シド機よりも火星軍仕様のが売れ…
売れる方を先に出してやる必要はないか!
17:2020/11/14 00:52:04
>16
限度がある
18:2020/11/14 00:53:08
VとかNXYZとか悪魔の力よ!みたいな目玉になりそうなのを温存してるな…
よっぽど好調なんかな
19:2020/11/14 00:53:12
一瞬トランザムに見えた
20:2020/11/14 00:53:12
バンシィとかネオ1号機みたいなもんだと思えばまあ
にしてもザンスカールあじあるな…
21:2020/11/14 00:53:44
ダサい肩スパイク生やした方は出す気はあるのかな
23:2020/11/14 00:54:27
>21
むしろあいつ出さないともう本体の弾ねえよ!
25:2020/11/14 00:55:10
>23
クラスターとロールアウト仕様があるだろ!?
22:2020/11/14 00:54:16
正直ダレてきたタイミングでDが出されてチクショウとなる
32:2020/11/14 00:57:13
>22
あれ一番売れててやっぱゲーム出てたのはつええなってなる
24:2020/11/14 00:55:09
大尉はガンダム欲しかったのにあんなジオンかぶれのクソダサスパイクでよかったの?
26:2020/11/14 00:55:12
乗ってる人が中田譲治だからネタになってるとこもあると思う闇のガンダムおじさん
27:2020/11/14 00:55:26
ボコボコにされる度におべべが新しくなる次男
長男お前マジなんなの…
30:2020/11/14 00:56:51
>27
そしてそんな二機に乗った上で生還しているナナ・タチバナ(cvナイチチ妊婦)
28:2020/11/14 00:55:52
改造後より悪そうな色
29:2020/11/14 00:56:35
ロールアウトカラーは一号機買ってⅡの赤ランナー個別注文すれば作れちまうんだ
31:2020/11/14 00:57:02
ロールアウトカラーで既に色の差別化してんのになんで青くしたんかしらね
まるで闇墜ちするかのようじゃん
37:2020/11/14 00:58:31
>31
こっちのカラーリングが先にあってロールアウトカラーが後付だから
34:2020/11/14 00:57:49
FFで多分次回からこの色になると思う
41:2020/11/14 00:59:34
>34
ぶっちゃけ今回の出来事であのショタも闇堕ちフラグビンビンに勃ちまくったからなぁ・・・
35:2020/11/14 00:57:59
その場のノリで連邦裏切ってそうな大尉
36:2020/11/14 00:58:25
初手Sパックで真ん中あたりにD来たし来年あたりはA来るでしょ
38:2020/11/14 00:58:45
ああそうかマルスが青いのって元ネタこいつなのか…
50:2020/11/14 01:02:07
>38
1号が分身したりF91がRXFになってる中あいつだけがっつりモトネタに沿って着替えてるからな
53:2020/11/14 01:03:39
>50
傭兵騎士(紫)
傭兵騎士(火星)
出戻り(F90Ⅱ)
やたら恵まれてるよねこいつ…
43:2020/11/14 00:59:54
F90ⅠIタイプがついに公式になったし…
47:2020/11/14 01:01:42
>43
元々F90用のミッションパックだかんな!
でも1号機カラーのI装備出してくれるのは素直に嬉しい…
核まで付いてくる…
44:2020/11/14 00:59:57
なんで紫にしたんだっけ
45:2020/11/14 01:00:12
>44
わからん…
48:2020/11/14 01:02:03
>45
F90より前の紫カラーのMSってなんだろう
クロスボーン系もUCに出たインチキイフリートもこれより後に世に出てるし…
51:2020/11/14 01:02:55
>48
MSって言うと微妙だけどサイコ2
後はガザC辺りは微妙なところ
46:2020/11/14 01:00:57
まあ紫色はたぶんFFで補完されるだろう
56:2020/11/14 01:06:22
>46
わざわざロールアウト設定したからNタイプで色変えるのかと思ったらNタイプで爆散するのが先とは思わなかった
2号機は負け星がどんどん盛られていく
49:2020/11/14 01:02:03
ガンダムほしいおじさんがなんでわざわざ連邦裏切ってジオンについたのか未だに知らない
おめーにはガンダムあげねーよ!って言われたのかな…
54:2020/11/14 01:05:45
あの時代こういう色はがっつり宇宙になじんでしまうのでアニメじゃ避けられがち
57:2020/11/14 01:06:47
青いというかティターンズカラー的な感じのイメージだったんだけどサイコmk2カラーだったのか
58:2020/11/14 01:06:57
インモラル親子そろそろF90から降りるのかな
59:2020/11/14 01:07:27
ティターンズは群青に黄色の差し色だからね
ここまでがっつり紫なのは珍しい
差し色が白ってのも