1:2020/11/12 00:22:43
シャッターが閉まった店舗だらけで死にかけた商店街みたいになってるビル貼る
2:2020/11/12 00:23:09
まぁ死にかけた商店街だし
3:2020/11/12 00:25:18
女のオタク相手の商売だから何時でも繁盛してるんじゃないの
4:2020/11/12 00:27:53
品揃えが限りなくカオスでお気に入りだった
4階のまんだらけなんやがコロナの影響で
いまだに閉鎖したままでとっても悲しい…
5:2020/11/12 00:28:45
シャッターをノックすると武器売ってくれそうな所
6:2020/11/12 00:28:59
もう数十年くらい死にかけてるからなんだかんだ元気だよな
7:2020/11/12 00:29:21
地下の飯屋はやってるの?
8:2020/11/12 00:30:11
>7
タピオカ屋以外は元気だよ
9:2020/11/12 00:30:14
地下は賑わってるよ
10:2020/11/12 00:30:45
二年前に見た水素水屋は死んだよ
12:2020/11/12 00:31:19
俺はここのすぐ近くにあるハヤシ屋が好きなんだ
13:2020/11/12 00:31:25
めちゃくちゃ古いけど大丈夫か
17:2020/11/12 00:32:37
>13
耐震基準クリアしてれば大丈夫だろう
してなかったら是非も無しだな
14:2020/11/12 00:31:50
ビルもきたねぇからそのうちラジ館みたいになるんじゃねぇかな
16:2020/11/12 00:32:27
とりあえず一周して相変わらず大した物置いて無いことを確認してから外で飯食って帰るのが好きなんだ
20:2020/11/12 00:34:34
中野荘俺も好きだけど今はハヤシライスに牛すじ使ってないんだよな
21:2020/11/12 00:35:36
飲み屋もなんだかんだ生き残ってんな
22:2020/11/12 00:36:53
> 飲み屋もなんだかんだ生き残ってんな
まあ画像の入り口の前にあった店は死んだけど…
24:2020/11/12 00:37:54
大体グランパ行ったかえりに寄る所
25:2020/11/12 00:38:56
それこそ昔は芸能人も住むくらいハイソな建物だったんだ
26:2020/11/12 00:38:59
天一が出来た
27:2020/11/12 00:39:43
普段からシャッターだらけじゃねーか!というツッコミもきかなくなってたくらいには1-3Fはなんだかんだで埋まってた
30:2020/11/12 00:40:51
>27
GAIJINがいなくなったし時計屋減らないかな…
31:2020/11/12 00:42:08
空いたスペースにらしんばんが一気に入ってきたよね
中古のフィギュアとか玩具とか掘り出し物が割とある
33:2020/11/12 00:44:05
>31
らしんばんの特価店で一番くじの下位賞とかまとめて売ってるの楽しい
34:2020/11/12 00:44:50
隣のワールド会館もだいぶ年季入っててヒヤヒヤする
36:2020/11/12 00:45:13
台車のおばちゃんも引退して3Fのポニーも閉店したし寂しい
37:2020/11/12 00:46:28
タコシェと洋ゲー屋が潰れると困る
58:2020/11/12 01:05:30
>37
立ち読みだけする
買わない
38:2020/11/12 00:47:48
3Fの布団屋は誰が利用してるの?っておもってた
39:2020/11/12 00:48:47
秋葉は土日の人混みは戻ってきたけど
こっちはいまだに閑散としたままで大丈夫なのか不安になる
40:2020/11/12 00:50:39
サンプラザの前にあったコロッケ屋よく使ってたけど久々に行ったら潰れてた…
41:2020/11/12 00:52:19
ここのすぐそばにある担々麺が美味しい
42:2020/11/12 00:53:12
メガテンの3Dダンジョン感ある
44:2020/11/12 00:55:32
>42
4階の奥の方行くとあれ?俺変なとこ迷い込んだ?ってなるよね
43:2020/11/12 00:53:37
換気ちゃんとできるのここ
45:2020/11/12 00:56:14
というかレンタルケース屋多すぎ
49:2020/11/12 00:57:55
>45
俺は時計屋の多さの方が気になる
46:2020/11/12 00:56:19
記憶の中で大阪梅田の駅ビル地下と景色が混ざりかける
47:2020/11/12 00:56:37
あのハヤシライス屋有名だったのか…
隣のバニーガール唐揚げ屋も気になるが怖くて入ったことはない
48:2020/11/12 00:57:49
古本屋さんが何軒あるか数えてみよう
50:2020/11/12 00:58:50
アイス食べに行くか
51:2020/11/12 01:00:20
地下のシュウマイ屋好き
52:2020/11/12 01:00:35
中野のサブカルをさらに煮詰めたような店
タコシェ
53:2020/11/12 01:02:04
近くにある炭火ハンバーグ屋もおいちい
54:2020/11/12 01:02:19
広いまんだらけ
56:2020/11/12 01:03:32
全体的に換気能力は本当に糞なんで対策はしっかりしてね
外人はかなり減ったままだけど人足は戻ってるからね
59:2020/11/12 01:05:50
1階にある虫食自販機は誰が買ってんのかしらあれ…
60:2020/11/12 01:06:01
近所にあるから暇な時というか週一で行ってるわ
63:2020/11/12 01:06:31
>60
いいとこに住んでるな
61:2020/11/12 01:06:15
ターリー屋すき
62:2020/11/12 01:06:31
対策と言うかなんというか行った後手はしっかりと洗いたい感じはある
64:2020/11/12 01:06:44
レインボースパイスおいちい
65:2020/11/12 01:07:19
この上マンションなんだよな
66:2020/11/12 01:07:54
俺の職場貼るな
67:2020/11/12 01:08:47
上に住居スペースあったんだ…でもお高いんでしょう?
70:2020/11/12 01:11:27
>67
築50年以上だし全く手の届かないって値段でもないよ
68:2020/11/12 01:10:06
高いのもそうだけどまず空かない
71:2020/11/12 01:11:47
上に公園あるらしいけど住人じゃないと行けないの?
74:2020/11/12 01:12:24
この間行ったらまんだらけ3割時計屋3割その他4割くらいに感じた
75:2020/11/12 01:13:13
屋上は庭園があったり駅ビルの屋上みたいになってるみたいね
76:2020/11/12 01:13:28
まるでクーロン城だな…
77:2020/11/12 01:13:30
まんだらけ海馬のヤバさはすごい
4階の閑散ぶりが相まって怖すぎる
90:2020/11/12 01:21:01
>77
2~3階はまだファッションサブカルだなって感じするけど
4階はなんかマジっぽいというか普通に空間として怖い
78:2020/11/12 01:13:33
高級時計売ってる場所いつ行っても誰か契約してて怖い
そんなに時計買う人はあそこ行くの?
79:2020/11/12 01:13:42
地下の八百屋がおっさんから若いにーちゃんねーちゃんに変わってた
80:2020/11/12 01:15:25
たまに中野に行くことがあったらとりあえずぶらつきはする
81:2020/11/12 01:16:12
ここに住んでるけど直近数ヶ月見ると一応人は戻ってきた感はあるよ
閉じた店ももちろん多いけども
84:2020/11/12 01:18:07
昔ながらの雰囲気の洋食屋があった気がする
86:2020/11/12 01:18:40
なんかpixivのイベントとかもやってるときあるね
87:2020/11/12 01:18:53
この時勢で閉まった店は近いうちに閉まるような店でもある
場所によるけど基本高い賃料に管理費だし
89:2020/11/12 01:20:39
ステーキマックスの300g1000円ステーキは安いけど普通にうまいんだが
いかんせん量が量だけに食うのに気合がいる
91:2020/11/12 01:21:38
秋葉原だとわりと駆逐されたレンタルショーケース屋が元気だな…と思う
92:2020/11/12 01:22:25
地下だと西友と魚屋かな…
93:2020/11/12 01:22:28
住むには便利だろうな
西友あるし
99:2020/11/12 01:23:59
>93
地下一階みてるとお惣菜に困らなそうでいいな…ってなる
百均もあるし
96:2020/11/12 01:23:13
レンタルショーケースって割と同じようなものばかりあってあんまり面白くないんだよね
98:2020/11/12 01:23:58
>96
バトスピとかやってたときは掘り出しモン探すのが楽しかったな
97:2020/11/12 01:23:24
築年数があれだけどリフォームはされてるだろうしな
立地はかなりいい飯屋多いし
101:2020/11/12 01:25:11
今シャッター閉まってるのが
2階のミニカーショップ向かいのジャンプ系の中古ショップ
2階の村上隆のカフェ
4階の中古ショップ?のなんや
あと1階の東側が何軒か休業日多めで縮小営業中みたいな感じ
109:2020/11/12 01:28:15
ボドゲ遊べるところもっと増えないかな
111:2020/11/12 01:28:47
一度行ってみたいと思ってたけど今そんな状況なのか…
115:2020/11/12 01:30:43
>111
別に寂れてるってほど寂れては無いよ
2階3階はまんだらけ以外の店も営業してるし飲食店も一通りやってる
3階の墓場の画廊は今度ザ・リーサルウェポンズ展やるんだってさ