1:2020/11/08 23:34:51
21年前に発売されたプラモ貼る
2:2020/11/08 23:36:03
完璧な造形だ…
3:2020/11/08 23:36:54
改良するところが何一つない
17:2020/11/08 23:41:31
>3
肩アーマーの断面が平ら
4:2020/11/08 23:37:18
たびたびプラモ屋で探すけど見たことない
5:2020/11/08 23:37:23
名作にも程がある
6:2020/11/08 23:37:31
人類の集合無意識から現れたようなドム
7:2020/11/08 23:37:56
かっこいいよなあ
8:2020/11/08 23:37:58
最初からVer2.0
9:2020/11/08 23:38:00
ヒートサーベル何色だっけ?
10:2020/11/08 23:38:12
金型流用でドワッジを出すにあたって
関節だけアップデートしてがわは流用したのはナイスな判断だったと思う
11:2020/11/08 23:38:26
HGくらいの情報量だな
でもそれが良い
12:2020/11/08 23:38:36
ドムとガンタンクのキットには外れが少ない法則
55:2020/11/08 23:55:06
>12
ドムはともかくガンタンクのキットそんなになくない?
13:2020/11/08 23:40:03
ほんと最適解だな…
14:2020/11/08 23:40:11
再販されてもすぐ売り切れる印象
16:2020/11/08 23:41:24
ドムは旧キットのころからスタイルいいから
金型設計士さんがやりやすいデザインなのかしら
18:2020/11/08 23:41:32
関節や稼働をバージョンアップするにしてもディテールとか何を足せばいいのかわからん
21:2020/11/08 23:43:09
>18
ディテール足したら足したで既存の派生機に似てきちゃうんじゃないかな…
19:2020/11/08 23:42:03
流石に分割とか古臭さはあるけど造形が良ければ個人的にはモナカでも良いしな…
20:2020/11/08 23:42:51
肘の内側の四角いとこがなんか曲線に合わなくて気になるが
逆に突っ込みどころがそれくらいしかない…
22:2020/11/08 23:43:52
ゲルググ1.0の流れで出る予定がゲルググの不評からGP02を踏み台にして煮詰められてお出しされた傑作キット
24:2020/11/08 23:44:12
メートル原器のようなドム
25:2020/11/08 23:44:25
ホバー移動でイメージが定着してるから他の機体みたいにアクションとかポージングの幅を要求されないしなドム
30:2020/11/08 23:45:43
>25
がっしり体型でかっこよくバズーカ構えられたらだいたい満足するからな…
26:2020/11/08 23:44:44
傑作機の名に相応しい
27:2020/11/08 23:44:46
合わせの悪さとか改良すべき点は山ほどあるよ
どういうつもりか知らんが過剰な持ち上げはやめてもらいたい
33:2020/11/08 23:47:54
>27
でもそれ位の改良点は現在進行形で出てる新規MGでも発生してる所だし
最新のMGで発生してる改良点と同レベルなら今の目で見ても遜色ないという事になる
28:2020/11/08 23:44:47
21年も前にマスターグレードブランドがあるわけないだろ
あれはここ15年くらいのはずだ
31:2020/11/08 23:46:13
>28
そうだセガサターンだって16年前のはず
29:2020/11/08 23:44:57
この頃のMGで好きなのはこれとZプラス
32:2020/11/08 23:46:50
なにこの初めて買ったMG
リックドムの方だったかもしれない
35:2020/11/08 23:49:02
親父が俺に買ってきてくれて初めて作ったMGだったと思う
すげーすげーって言いながら組んでた記憶
36:2020/11/08 23:49:07
どっからどう見てもドム
37:2020/11/08 23:49:15
プラモだとリックドムは若干青紫だったっけ
38:2020/11/08 23:49:32
設定画と比べてみると小顔で巨乳になってたり脚がデカくなってたりするんだな
39:2020/11/08 23:50:45
>38
腕がだいぶほっそりして胴回りががっしりしてるんだよね
41:2020/11/08 23:51:27
設定画だとドムってそんなに太くないからね
42:2020/11/08 23:51:34
実は設定画だともっともっと細いし劇中でもオデッサとかだとだいぶ細い
でもこれが多くの人の頭の中にある正解のドムだ
43:2020/11/08 23:51:34
あんまり再販してないの?
52:2020/11/08 23:54:13
>43
十分再販されてる方ではあるけど
人気があるから油断してるとすぐ無くなる感じ
ただ20年前で4000円だから今再販すると原価的に結構かかってあまりうま味無い可能性は高い
44:2020/11/08 23:51:35
25年でMG何バージョン出たんだろうおっちゃん…
45:2020/11/08 23:51:54
関節バージョンアップしたやつは欲しい
46:2020/11/08 23:52:09
活躍のイメージとデザインが合致した結果こうなった
48:2020/11/08 23:52:50
最初に買ったMG確かコレ
完成度の高さに当時ウットリしたわ
49:2020/11/08 23:52:58
当時GP02Aとかゲルググ買ってこっち手を出してない俺の節穴っぷり
ちなみにGP02はMGの前の1/144も買ってました
50:2020/11/08 23:52:59
設定画のドムはスカート超ミニで太もも丸出しの上パンモロだからな
51:2020/11/08 23:54:02
サイサリスを踏み台にした傑作なんだけどサザビーでまたやらかした
69:2020/11/08 23:59:18
>51
塗装だけの作例見る限り悪くは見えないんだよなサザビー
いつか自分で組んでみたい
53:2020/11/08 23:54:29
ドムってマジで秀逸なデザインだと思う
54:2020/11/08 23:55:03
立体化し易いデザインなんかな
58:2020/11/08 23:55:24
なんかほっそい設定画と別に太い体型の設定画の2つあるよね
59:2020/11/08 23:55:42
手首に段差がついたのっていつ頃なんだ
60:2020/11/08 23:56:01
ドムは最初細見の予定だった
61:2020/11/08 23:56:14
これくらいディティールがあっさりしてる方がアニメっぽくて好き
62:2020/11/08 23:56:41
既存の商品をこっそりアプデしたりしないのかな
73:2020/11/09 00:00:27
>62
ABSからKPSにこっそりアプデされてるのはある
あともう20年前だけどHGUCズゴックはシャアズゴックが出たときに腰がアプデされた
63:2020/11/08 23:57:35
ドムのプラモにハズレなしすぎる…
80:2020/11/09 00:02:12
>63宇宙世紀以外のリメイクのプラモですら出来がいいからな…
66:2020/11/08 23:58:46
ドワッジ組んだ時に合わせ目に押出ピン跡あったりして時代感じさせられたけどそうか…21年前の物なのか…
ただオリジン版のモールドが増えたアレンジをプラモで見たかったんだが・・・ジムと言いどうして人気MSなのに発売されてないんですか?(電話猫