パーツ・オープナーについて語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

パーツ・オープナーについて語ろう

1:2020/10/17 11:10:25

これあげる


2:2020/10/17 11:11:24

ありがとう




5:2020/10/17 11:24:36

ガンプラーノスキマーニオシコンーデラメエエエヒライチャウーノ




6:2020/10/17 11:26:16

マジで便利だからサンキュー!




7:2020/10/17 11:26:19

遅いよこの前買ったばっかだよ
ちゃんと開いた




8:2020/10/17 11:27:35

お店の半額セールで買った
プラ製のより開けやすくて便利
買ったお店は直後に潰れた




9:2020/10/17 11:28:15

時計の蓋開けるやつ?




14:2020/10/17 11:38:09

>9
プラモを開けるやつ




10:2020/10/17 11:28:29

あっパーツセパレーターだ!




12:2020/10/17 11:35:23

ヨドで注文してたやつが昨日やっと届いたやつ




13:2020/10/17 11:37:26

百均にもあるやつ




16:2020/10/17 11:47:59

ダイソーで思い出した時に探すんだけどまだ見たことない
時計辺りだよね




28:2020/10/17 12:32:51

>16
ダイソーはマジ入荷にムラがあるのでこれは本当に滅多に見ない
他の裏ブタ開け器具は割とあるんだけど




18:2020/10/17 11:52:22

童友社の新しいヤツ気になってる




19:2020/10/17 11:53:11

ヘキサギアのやつだけ持ってる




20:2020/10/17 11:54:08

ダイソーにあるの!?




27:2020/10/17 12:30:54

>20
ある




21:2020/10/17 11:58:11

その名もこじ開け
こじるのは厳禁




22:2020/10/17 12:04:06

ガンプラノアワセメソグヤーツ




23:2020/10/17 12:08:21

ないからついデザインナイフでやっちゃう




24:2020/10/17 12:09:32

欲しいときはあるけどわざわざ買うのもな~ってなっちゃう




26:2020/10/17 12:13:58

気が付いたら家に3つあるヤツ




29:2020/10/17 12:33:58

ダイソーは画像と同じやつでキャップが無くて柄が黒い300円商品








sns
Adsense
Relate entry
New entry
こういうオプーナって素人モデラーでも1つ購入しておいたほうが良い?
[ 2020/10/26 20:16 ]
※1
自分も素人だけどあると便利
間違えてパーツ逆に組んじゃった時とか、ピンとかが折れて直したい時に開けれるので
[ 2020/10/26 20:26 ]
ヘキサギアのあれで初めて使ったけどあったらあったで便利やね
[ 2020/10/26 20:45 ]
ヘキサギアのはかなーり便利
金属ヘラが嫌ならホムセンで売ってるような
パテ類に付属してるナイロンのヘラが使いやすい
[ 2020/10/26 20:53 ]
力の入り方で開けやすさこんなに変わるのかと感動する
開けやすいからやり直し等にためらいが無くなるのがいい
[ 2020/10/26 21:32 ]
パーツオプーナを買う権利をやろう
[ 2020/10/26 22:16 ]
ヘキサギアのが完璧すぎて他の使う気になれない
[ 2020/10/26 23:07 ]
ヘキサギアオープナーって少し高いけどそんなに便利なの?少し気になってなんだよね
[ 2020/10/26 23:17 ]
ダイソーで昔200円だったやつ
[ 2020/10/27 00:06 ]
デザインナイフでもやれるはやれるけど、刃が折れるし、ケガが怖いからやっぱいる
ただ、これでもダメなときはダメだからなぁ・・・
[ 2020/10/27 00:24 ]
プラモに限らず蓋とか色々こじ開けたい時に便利
[ 2020/10/27 01:25 ]
買ったけど使う機会がない
最初のすき間を作るのに結局ナイフ使うから・・・
[ 2020/10/27 05:35 ]
ヘキサギアのはパーツリムーバーとしては普通の範疇だと思う(他の使ったことないけど)
ヘキサグラム引っこ抜けるからヘキサギアやるなら必須ってだけで
[ 2020/10/27 07:49 ]
スナップフィットのキットは滅多に作らないけど、たまに作ると何時もの感覚で仮組みしてしまい「あっ」となる
もしもの時のために一本手元に置いておきたい
[ 2020/10/27 11:27 ]
いらねーよこんなの!と思うような人でも、あるといざという時に便利
[ 2020/10/27 12:28 ]
電ホビの付録を使ってる。雑誌が生きてたら3彈4彈と不定期でも出続けた可能性があったのかなぁ…
[ 2021/09/05 21:22 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング