1:2020/10/24 15:21:57
ファントムって地味に立体化に恵まれるよね
2:2020/10/24 15:25:04
かっこいいガンダムですよね!
3:2020/10/24 15:26:30
なら早くhgucだしてくだち!
4:2020/10/24 15:27:10
恵まれてるけどそれでもリアル体型が出るまで7年位必要だったし
5:2020/10/24 15:27:43
HGだと小型になる上にエフェクト差し替えになるから色々厳しいのだろうか
隠者みたいな傑作キットにしてほしい
6:2020/10/24 15:27:56
HGは小さくて微妙になりそうだしMGかREがいい
7:2020/10/24 15:30:28
HGだとギミック再現厳しいからREかMGかRGな気がする
8:2020/10/24 15:30:39
ネクスエッジもコンバージもゴーストガンダムまで出てるしロボ魂もゴースト出るよね
9:2020/10/24 15:31:41
これは怒ってますわ
10:2020/10/24 15:32:14
いっそV2改で出して差し替えでファントム再現させてくれると楽なんだが
11:2020/10/24 15:36:32
ガンダムだろ?
17:2020/10/24 15:40:28
>11
違います
12:2020/10/24 15:36:48
ファントム→ゴースト→ゴースト(緑色)→ファントムV2と色以外の変化がわりと地味よりなのがちょっと困りどころ
13:2020/10/24 15:37:27
クロスボーン系って立体化多いけどあんまりHG出さないよね…
14:2020/10/24 15:37:52
この時代だと144分の1はサイズ的に辛い
58:2020/10/24 16:35:18
>14
小型MSっておっちゃんと比べて3mくらいしか違わないけどそんなに難しいもんなんだろうか
15:2020/10/24 15:40:16
ファントムってもしかして結構人気機体?
16:2020/10/24 15:40:23
エフェクト盛り盛りなのに可変キットっていうしんどさの塊みたいな設定してるからな…
MGのほうがまだ可能性高いと思う
18:2020/10/24 15:41:00
F91くらいの大きさ?
19:2020/10/24 15:42:09
>18
正確な数字は出てないけどあの時代だしだいたいそんくらい
20:2020/10/24 15:42:16
露骨にフォントに喧嘩を売るんじゃない
でも逆境に立ち向かうという意味ではガンダムだと思う
24:2020/10/24 15:46:50
後はプラモだけだなほんとに
25:2020/10/24 15:49:05
f91やx1がガンダムカウントならx2やアマクサ経由した子孫だからガンダム名乗っても別に悪くはないんだよな
オタクくんが拗らせてるだけで
26:2020/10/24 15:50:41
メタルビルドも出たりして
52:2020/10/24 16:30:10
>26
リデコでゴースト出せるから普通に有り得るんだよな
27:2020/10/24 15:52:07
ほら見てくださいファントムも正当なガンダムの改造機であるアンカーガンダムを早く出せと怒っていますよ
28:2020/10/24 15:54:55
>27
大きい分HGクラスでも出しやすそうなんだよなF89系は
31:2020/10/24 15:57:41
キテル…
sns
http://bandai11.blog.fc2.com/blog-entry-10704.htmlファントムって地味に立体化に恵まれるよね
Adsense
Relate entry
New entry
コンバージのファントムライト着けた時の纏まりが大好き
ロボ魂も中々良さそうだし
何かしらでサーカスも揃えて欲しい