「RG 1/144 ジオング」の頭部について語ろう プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

「RG 1/144 ジオング」の頭部について語ろう


1:2020/10/18 22:10:18


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!





3:2020/10/18 22:13:32

コクピット狭くね?




4:2020/10/18 22:14:44

私の席がないようだが...




5:2020/10/18 22:15:24

口のせいでナポギストラーに見える




6:2020/10/18 22:15:26

カバー外しっぱなしにして外装付ければ上にも動くのか?




7:2020/10/18 22:16:21

これ上に動かなそうな予感がする




8:2020/10/18 22:16:33

いまこの点ギミック説明も実物でなく3Dなのか




11:2020/10/18 22:19:17

>8
ほぼ3Dモデル通りのものが出てくるからな




9:2020/10/18 22:16:52

乗れるスペースなくない?




10:2020/10/18 22:18:12

ΖΖのハイメガがとやかく言われるけどジオングも大概だよな
ビーム砲の真後ろにコクピットだし




13:2020/10/18 22:24:55

>10
コックピット胴体にあるやつの腹にメガ粒子砲とかついてたりするしぶっちゃけこんなのいっぱいある気がする




12:2020/10/18 22:20:50

いつのまにかビームのジェネレーターめっちゃ小型化できてるジオン驚異のメカニズム




14:2020/10/18 22:25:20

>12
最新設定だと頭部は緊急脱出時用に1発分だけコンデンサーにチャージしてる
ジェネレーターは積んでないよ




15:2020/10/18 22:26:56

>14
顔飛び出す時とラストシューティングの時に撃ってなかったっけ…




16:2020/10/18 22:28:52

2発くらいは撃った記憶がある




17:2020/10/18 22:30:09

何度見てもカメラの縦軸レールが並行に2本あるのが意味分からな過ぎて頭ジオン




18:2020/10/18 22:35:46

おっちゃんの頭壊したのと
途中でおっちゃんと撃ち合いしたのと
ラストシューティングで少なくとも頭だけになって3発は撃ってる




19:2020/10/18 22:38:29

じゃあ3発分溜められるってことで!




20:2020/10/18 22:46:32

乗る場所なくない?




21:2020/10/18 22:49:47

試作型の割に色々完成度高いな…




22:2020/10/18 22:50:43

一応ジオングって足が無い状態で18mだから
頭のサイズもガンダムの倍近くあるからな




23:2020/10/18 22:51:44

Vガンの時も思ったけどメガ粒子砲って収束させること考えないとプレートみたいな形状でもOKな気もする




24:2020/10/18 22:51:46

そもそも腹から乗ってるから考えるだけ無駄だ








sns
Adsense
Relate entry
New entry
あれで正解なんだ…
[ 2020/10/21 23:58 ]
メガ粒子砲の真後ろに座るしかないな
[ 2020/10/22 10:07 ]
そうかガンダムサイズで考えるからダメなのな
サイコくらいって考えれば
人も乗れそう
[ 2020/10/22 12:03 ]
最初に腹から搭乗するんだっけ?
[ 2020/10/22 23:25 ]
MGザクから踏襲されているがあくまでこのモノアイの駆動方式は模型表現であって作中では這わせたレールをお盆くらいの大きさのモノアイが動くのが正しいと思う
例をあげるとよくネタにされる逆シャアのサザビーの搭乗シーンはコクピットブロックにモノアイレールが設置された方式
[ 2020/10/26 22:10 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング