1:2020/10/16 22:46:58
何もかも懐かしい
19:2020/10/16 22:59:09
>1
うまくいかないもどかしさにじゃないのかい
2:2020/10/16 22:50:57
スレ画ワクワクしながら小遣いで買ったら色分け微妙だし可動も全然だしでガッカリした
4:2020/10/16 22:52:05
>2
値段考えたらそんなもんだろ
そっから塗装するのが楽しかったけどなあ
3:2020/10/16 22:51:40
300円だぞ
12:2020/10/16 22:55:01
>3
子供の300円は大金
5:2020/10/16 22:52:27
アストレイのほうはイケメンだったよ
10:2020/10/16 22:53:41
>5
アストレイに一目惚れして買ったらまさかの外伝機
53:2020/10/17 00:21:36
>5
多少ガンプラに慣れてた層からすると「すげえ!可動捨ててプロポーションとディテール全振すると300円でここまでのものが!」的な驚きがあった
その直前が08とかエンドレスワルツ~旧G-UNITとか(HGUCもスタートしてたか)で出来はいいけど800オーバーってのが相場になりつつあったからね
6:2020/10/16 22:52:38
腕も足も曲がらないんだよね
7:2020/10/16 22:53:17
初っ端に出たアストレイを買っていつアニメに出てくるんだろうと楽しみにしてたらアニメには出てこないMSだった…
8:2020/10/16 22:53:18
パーツ付け替えするだけなのに本体ごとバリエ売ったらめっちゃ売れた
続編で本体カラーも変えて同じことしたらめっちゃ売れなかった
11:2020/10/16 22:54:39
もう18年前だしそうなるか…
14:2020/10/16 22:56:11
当時小学生の子供が二十代後半になるくらい
15:2020/10/16 22:56:45
こんなもんだろ
21:2020/10/16 23:00:26
>15
300円にしては色分け良いな
22:2020/10/16 23:01:47
>15
中々造形良かったよなゲイツ
23:2020/10/16 23:08:34
>15
ゲイツはよく出来てる
16:2020/10/16 22:58:43
当時の俺にHGCE見せたらぶったまげると思う
24:2020/10/16 23:08:56
中途半端な可動無くして色分け頑張ったAGは何故売れなかったのか
58:2020/10/17 00:33:53
>24
あくまでゲーム用だからそっち人気ないとだし、ゲームやらない勢にはチップ価格が気になるし、HGが傑作すぎるし…とクロノス以外ちょっと不運が重なってしまったのが
ブツ自体は本当に評判いいんだけどね
26:2020/10/16 23:19:14
初期GATはこのシリーズが唯一ガワラの前のデザイナーあじがあるキット
27:2020/10/16 23:20:02
アナザーの1/144世代だったから
種のコレクションシリーズはいまいちだった
29:2020/10/16 23:22:32
>27
だよね?全然うごかないわし
28:2020/10/16 23:21:45
このストライクが100万売れたって今でも信じられん
パックなしの買うか?
30:2020/10/16 23:23:08
>28
HGのエールストライクの話だと思ってた
33:2020/10/16 23:25:37
ランチャーストライクとソードストライクはHGのパーツ用に買ったんだけどね
34:2020/10/16 23:27:08
地元だとV以降は放送しなかったから本当に久しぶりのガンダムで1話見終わった後はこれ買いに走ったな
36:2020/10/16 23:29:21
極悪アソートのピークの時だからバンダイの言う「売れた」は問屋と小売りが泣きを見た結果である
当時ゲーセンにまで在庫が流れ着いてた
38:2020/10/16 23:37:17
調べたらランチャーやソード付きが550円にジンやゲイツ440円とある
ストライカー付きは勿論量産機の方も値が上だな
39:2020/10/16 23:47:39
今は500円で可動フレームのみか無可動アーマーのみだから
温情あるやろ
43:2020/10/17 00:01:17
>39
なぜ食玩の話を
45:2020/10/17 00:04:31
>43
大差ないんでない?
むしろ食玩はより安価なラインのイメージすらある
40:2020/10/16 23:50:27
これでしか出してないのいまだにいるよな
41:2020/10/16 23:56:40
ニュータイプの付録に付いてた
42:2020/10/16 23:57:03
よくネタにされる50円カオスもこのシリーズ
44:2020/10/17 00:04:11
HGで出ないやつはディンとグーンとゲイツとダガー?
もっといろいろHGと被らないの出して欲しかったな
46:2020/10/17 00:08:20
ソードストライク、ランチャーストライク
スラッシュザクファントム、ブラストインパルス
この4種はバックパックが1/144のみでHGと互換あるから重宝されてた
47:2020/10/17 00:14:27
M1アストレイもバックパック要員だったね
背中と一体だからレッドフレームにポン付けは出来なかったけど
48:2020/10/17 00:17:15
ストライクダガーとゲイツは当時HGよく希望されてた
コレも無かったシグーが唐突にHG化した時は期待してたな
49:2020/10/17 00:17:45
技術の進化でかなり頑張ってたなぁ
51:2020/10/17 00:20:10
スレ画についてたボールジョイントのポリキャップ目当てで買った
52:2020/10/17 00:21:04
でもどうせHGでるんでしょ?って買い控えされがち
56:2020/10/17 00:30:30
>52
ソードとランチャーが出なかった…
インパルスもブラストが出なかった…
54:2020/10/17 00:27:17
手首足首がやたらとでかい以外はHGよりプロポーションいいんだよね
57:2020/10/17 00:30:35
FGガンダムの関節とかってあってないようなもんだからな
それならこれくらい割り切って立ち姿が決まってる方がいいわ
59:2020/10/17 00:34:43
でもよ嬉しかっただろ?
64:2020/10/17 00:46:16
ホビーショーのイベントとかでは重宝してたな
イージスを発売前に先行で組めたり
ザクヲをみんなで組んで展示したり