1:2020/09/30 03:26:32
AGEのガンプラって出来良いの多いよね
2:2020/09/30 03:29:11
個人的にTVシリーズのHGはこの時期が全盛期だと思う
3:2020/09/30 03:40:21
穴が開いてない握り拳のパーツが付属してたり平手が付属してたりと何かと気配りが良かったシリーズ
4:2020/09/30 03:41:10
最初にAGE-1ノーマルを組んだ時の色分けと可動に感動したの今でも覚えてるわ
こんなに?って
5:2020/09/30 03:41:37
>4
色こそ違うけどAマークが色わけされてるとは思わなかったな…
6:2020/09/30 03:42:09
AGE以降は進化はしてるけど所々コストカットしてるのがね
7:2020/09/30 03:44:20
何がいいって手首仕舞えるスタンド
8:2020/09/30 03:46:40
>7
いいよねあれ
SEEDの時に一部のガンプラにスタンド付くようになって00の時にスタンドが廃止されてAGEでもっと良くなったのが付いたの
9:2020/09/30 03:48:16
AGEシリーズはAGシリーズの色分けも驚愕だった
可動しないけどツインアイの隈取り部分も色分けされてて
10:2020/09/30 03:49:28
彼もニッコリ
11:2020/09/30 03:50:00
AGE2の欠点は肩動かすとダサいぐらいだよな
12:2020/09/30 03:50:36
AGE系のスタンドってAGE系以外についてくるっけね
13:2020/09/30 03:52:05
ランナーレス台座みたいのでリボコンテナみたいな小さいパーツ入れておくケースつけてくれないかな…ってずっと思ってる
毎回手首いくつもついてくるし似てるのが混ざると普通に見分けがつかん…
14:2020/09/30 03:52:57
プラネッツは後期型は台座収納可能なんだよね…
15:2020/09/30 03:57:06
低価格意識したランナー割や互換性みたいなの意識し出したのこれの後だったかな
16:2020/09/30 04:26:30
外伝作品やオプション以外のプレバン増えて買い足しや欲しいけどもう手に入らんか…が出てきた
17:2020/09/30 04:28:15
ジェノアスの腰可動が面白かったな
18:2020/09/30 04:32:04
ガフランはもっと評価されても良いと思う
20:2020/09/30 04:35:19
直近のテレビシリーズでこの枠はジャスティスナイトだ
俺はウソはついていない
21:2020/09/30 04:41:29
ツインアイとラインアイを単品で切り替えれるレギルスも当時にしてはかなり気の利いた仕様だったと思う
22:2020/09/30 04:47:13
この後のオールガンプラプロジェクトから一気にコストダウンが来たからな
23:2020/09/30 05:17:26
肩回りの仕様スレ画時代に戻らないかな…
丸ポリだとすっぽ抜けが多発する
24:2020/09/30 05:26:24
再販されたFXも出来良かったけどスレ画組んだあとだったせいで稼働に物足りなさを感じてしまった
スレ画の完成度が高すぎる
組んでるときも完成後に眺めてるときも
動かして遊んでるときも
メチャクチャ気持ち良かった
今からでもHGBF枠でシャルドールスカウト出てほしい