1:2020/09/26 18:41:02
MGEX何出して欲しい?
2:2020/09/26 18:42:31
金色になるゴッドとか
142:2020/09/26 19:49:34
>2
金色で顔がドモンになるゴッドとか
3:2020/09/26 18:43:00
LED抜きのユニコーン
4:2020/09/26 18:43:43
リフター発やラジエーター?が発光するGXとDX
5:2020/09/26 18:43:55
MGEXって全部ver.kaになるとかあるのかな?
6:2020/09/26 18:44:09
可動と金色になるゴッドかなぁやっぱ
後変形合体枠でZZかEx-SかハイゼンスレイⅡかなぁ
7:2020/09/26 18:44:24
まあ光るストフリ出すんだろうね
8:2020/09/26 18:44:39
めちゃくちゃ変形機構が頑丈でポロリしないゼータガンダム
10:2020/09/26 18:48:34
AGE-FX出して欲しいね
11:2020/09/26 18:49:26
全自動クアンタムバーストダブルオークアンタ
12:2020/09/26 18:51:27
MGEXデンドロビウム
13:2020/09/26 18:51:47
>12
20万ぐらいかな
14:2020/09/26 18:51:52
エクシアは時間の問題かな
19:2020/09/26 18:54:04
>14
エクシア地味にPGでもうやり切ってる感あるけどMGへのダウンサイジング以外の売り出せるかな
16:2020/09/26 18:53:14
種OOは出るの確定だろ
他に何が来るかだ
17:2020/09/26 18:53:17
完全変形カプール
18:2020/09/26 18:53:44
初代ガンダムのver.Kaをガッツリ作り込んで欲しい
デザインやアレンジが変わってもいい
ただカトキの指示通りに作ってくれ
20:2020/09/26 18:54:15
結局思いつく付加要素が発光系にばかりなっちゃうのがなぁ
22:2020/09/26 18:55:52
>20
可変機はそうでもないような
21:2020/09/26 18:55:04
Ex-Sは出してくるはず
23:2020/09/26 18:55:57
ナラティブC装備が欲しい
24:2020/09/26 18:56:24
ガンダム以外ブッ込んでくることもあり…えんか流石にもう
26:2020/09/26 18:57:21
>24
RGでエヴァ出したしないとはいは言い切れないかな
25:2020/09/26 18:56:29
フミナパイセンの技術を使って整形色でグラデ再現してるELSクアンタとかどうだろう
27:2020/09/26 18:58:30
ガンダム以外で見たいのならやっぱまず有り得ないけどゼーガペインシリーズかなぁ
31:2020/09/26 19:01:24
>27
うん
うん…
28:2020/09/26 18:58:35
大団円ガンダム
29:2020/09/26 18:59:02
諸々の制約無視したスケールキットみたいな精緻さのが欲しいけど出来るかな
30:2020/09/26 19:00:17
>29
EXで78-2出すならもう作例のフルハッチオープンみたいなのが出てきそうな気はする
38:2020/09/26 19:05:16
>30
1/100でハッチオープンの精密さ出すのはスケールモデルでも難しいと思う
33:2020/09/26 19:02:50
ユニコーンは光るのが特徴だったけどよっぽどそういう特徴あるガンダムじゃないと
難しい
35:2020/09/26 19:03:57
可動、変形、多色全身発光のユニコーンがmgexの答えとして完璧過ぎたな…
エクシアくらいしかそれ、mgexじゃなくてもいいでしょみたいなのしか思い浮かばない
エクシアはリニューアルしたやつを144で欲しい
48:2020/09/26 19:14:28
>35
エクシアも別にMGEXじゃなくてもいいような元々光るような機体じゃないし
37:2020/09/26 19:04:58
光る特徴のある機体は多いけど、そのギミックをうまくプラモで再現するのが難しい機体だらけなんだよなユニコーン以外は
41:2020/09/26 19:07:39
>37
フルクリアに導光素材でPS装甲再現したストライクとか?
LEDユニットと配線が凄まじい事になりそうだが
39:2020/09/26 19:05:40
自爆シーン再現可能且つ可動と可変もガッチリなWとかもありな気がする
42:2020/09/26 19:08:48
>39
再現されてもな…
40:2020/09/26 19:06:11
電解メッキの重田監修のストフリ出してもええんやで?
44:2020/09/26 19:12:13
割と現実味あるのはウェーブライダーとMS形態のベストプロポーションを目指し
尚且つ完全変形するゼータかな
46:2020/09/26 19:12:54
光るSガンダム
47:2020/09/26 19:14:13
極限の稼働でゴッドは欲しいな
49:2020/09/26 19:15:06
シャイニングは変形部分の内側と掌が発光するやつが欲しい
51:2020/09/26 19:17:23
00系にミスト噴出機能つけてそこに照明当てればGN粒子再現出来るな
52:2020/09/26 19:17:37
月光蝶が光るターンエーガンダムが欲しい
あの薄い羽の発光再現は難しいかな
53:2020/09/26 19:18:20
2弾は何か決まってる?
57:2020/09/26 19:20:04
>53
単純に二弾目を言えばバンシィとかそこら辺のユニコーン流用プラモだろうけど完全新規だったら何もわからない
59:2020/09/26 19:20:26
>53
全く
まあ多分バンシィ系とかフェネクスの検討試作はやってそうだが
68:2020/09/26 19:25:02
>53
発表はされてない
数年に一体みたいだから企画はもう動いてるかもしれないけど
62:2020/09/26 19:22:48
アクシズ押してるνガンダムとかやれそう
63:2020/09/26 19:22:53
普通のMGやHGでは出せないよってスペシャル感が欲しいな
具体的には何も思い浮かばないが
65:2020/09/26 19:23:53
究極の再現でガンダム立像のギミックを再現
67:2020/09/26 19:24:35
温度以外でPS装甲での色変化を再現だな
72:2020/09/26 19:27:57
>67
絶対無理っす
69:2020/09/26 19:25:55
アニメでは無い演出でもいいから
ナノマシンっぽさが出て欲しいターンエー
出来ればGセルフとプレバン辺りでパーフェクトパックが来て欲しい、つーかGセルフのMGをヨコセ