1:2020/09/21 23:09:07
割と好きなバランスなんだけどどうしてもネタ扱いで辛い
2:2020/09/21 23:09:47
何をどう見てもネタ扱いにならないわけがない!
4:2020/09/21 23:16:23
ヴァルキリーだとガウォークが好きなタイプだな俺
5:2020/09/21 23:17:05
シャークマウスみたいな顔描いたらかわいいかも
6:2020/09/21 23:18:34
前が見えねぇ
13:2020/09/21 23:21:19
>6
のぞき窓付けたらもっとネタっぽくなりそう
7:2020/09/21 23:18:45
その状態で強化ライフルとか装備するもんなの!?
9:2020/09/21 23:19:52
>7
スパロボ的には絶好の襲撃時だし…
8:2020/09/21 23:19:49
走ってテイクオフさせたくなる形状が悪い
10:2020/09/21 23:20:03
ハードポイントが競合しないなら何を装備してもいいはずだし…
11:2020/09/21 23:20:22
かっこいいオパオパ
12:2020/09/21 23:21:13
俺だって好きだがMSのオプションパックとしてこれを用意するかって笑いも分かるもの
14:2020/09/21 23:23:58
Vアンテナ付けたらかろうじてガンダム
15:2020/09/21 23:25:02
上じゃなくて前に行くんだ…
16:2020/09/21 23:26:29
突入時?にサブアームっぽいので脚も固定するとこが凄く好き!
17:2020/09/21 23:30:44
新手のゆるキャラに見える
18:2020/09/21 23:31:45
かっこいいポーズをとるな
19:2020/09/21 23:32:52
魚雷ガール!
20:2020/09/21 23:33:39
このパックでの突撃がスパロボでF90の最強技になる
26:2020/09/21 23:37:59
>20
一回撃墜セーフが関の山すぎる…
28:2020/09/21 23:41:53
>20
そういえばゲタをそのまま敵にぶっこむ技とかはまだ見た記憶がないな…
43:2020/09/22 00:00:00
>28
Mk-Ⅱでフライングアーマーぶちあてて劇場版キックするのはある
21:2020/09/21 23:33:40
急加速しそうな形に見えるけど
仮に急加速するための装備だとしたら腕や足の接続が不安すぎる
22:2020/09/21 23:34:32
そこまでスピード求める形状してるなら手足仕舞ったら?
25:2020/09/21 23:37:17
>22
頭と腹に重要機関あるから一応覆ってるだけだよ
23:2020/09/21 23:35:21
手足フリーでロケット付けたままのスレ画の状態って単にプラモでこうできるってだけだよね…?
24:2020/09/21 23:36:48
手足がむき出しでもMSの格闘戦以上の付加はかかるわけがないよ…
30:2020/09/21 23:45:16
このブースターRGのクロボンにぴったりらしいな
32:2020/09/21 23:48:49
>30太いほうのピンがスラスターにジャストフィットだぞ!
31:2020/09/21 23:45:21
そもそもこれのまま戦うってのは想定してないかんな!
大気圏突破したらパージして即戦闘出来るってのが売りってだけだかんな!
33:2020/09/21 23:50:46
ウェイブライダー突撃的な感じでブースター吹かしながらズドズド地面走ってそのまま体当たりする的な
34:2020/09/21 23:51:26
腕カバーにシールドとビームライフルマウントできるのいいよね…
明らかにこれで突撃する気だよね
38:2020/09/21 23:53:48
>34
単独で打ち上げて即戦闘に入れるってパックなので
後ろのブースターぐらいは切り離してから戦うかもしれない
36:2020/09/21 23:52:54
いくら拡張性テスト用とはいえこれで大気圏離脱してこいって言われたら
テストパイロットはヘルメット投げ捨てて暴れてもおかしくない
37:2020/09/21 23:53:06
マスドライバーをダバダバ走ってジャーンプからのブースター点火!して欲しい
40:2020/09/21 23:54:02
そもそも縮尺違うじゃん…?
原作だとこんな感じのバランスだったけど
41:2020/09/21 23:54:19
あくまでこれはF90用だからね
42:2020/09/21 23:56:06
OタイプもブレードアンテナがF90の襟のラインとつながってて
V2みたいでかっこいいんだ
それに、見た目でバカにしてるけど実は結構よく考えられてるデザインなんだぞ?