1:2020/09/20 19:45:14
連休中だけどガンプラ作ってる?
2:2020/09/20 19:46:08
水性塗料の白が売ってなくて二の足を踏む
3:2020/09/20 19:46:11
私の使命はプラモを積む事…
4:2020/09/20 19:47:03
最近やっとプレバンで頼んだものを崩し始めた
何年越しのものもあるよ…
5:2020/09/20 19:48:37
連休中のあなた…しかし私には連休はない…何故…
6:2020/09/20 19:48:41
ハマのおっちゃん組んだ
スミ入れしたら凄くなりそう
8:2020/09/20 19:49:51
一念発起してオレガンプラ組んでるよ
10:2020/09/20 19:50:49
明日ベース行ってみようかな
11:2020/09/20 19:50:57
本屋行ったら一番くじがあったからエントリーグレード引いてそれ作るつもりが外れた
家に帰って調べたら発売日まだじゃんどういうことなの…
12:2020/09/20 19:50:57
MGのV2ABの受注が終わってたことに今更気づいていっぱい悲しいから最近買ったフルグランサ組む…
13:2020/09/20 19:50:58
まだ初めたばっかりの初心者だけど俺ガンプラ興味ある…
66:2020/09/20 20:08:18
>13
ほう…それならガンプラは多数ある、そのうちの初心者向け機体を紹介してあげよう
私のオススメはHGガンダム・バエルだ
なぜかというと白いボディだ、パーツは切ったら白くなる困った性質があってね(ゲート跡)、だが元から白ければ目立たないだろう?
そしてバエルはよく動く、完成させたら組み上げた達成感に浸りながら動かして遊ぶといい…
ここからは余談だがもし物足りなくなった時はHGグシオンリベイクフルシティと鉄血オプションセット7、と覚えていってくれ
15:2020/09/20 19:51:23
これからMGEXに手を付けるよ…
先週は本当に忙しくて…
16:2020/09/20 19:52:34
家に帰ったらHGのスタービルドストライク組むんだ…!
17:2020/09/20 19:52:38
HG天ミナ買ってきたから白く塗って天ハナにしようと思ってる
18:2020/09/20 19:52:52
明日ダムべー行ってくるかなあ
ヴィダールが欲しい
20:2020/09/20 19:54:02
シンプルながらに効果的でかつ手軽な改造
できる
22:2020/09/20 19:56:04
バックパックの接続方法を変えるために胴体の背中の部分をくり抜きたい
ドリルで何箇所か穴を開けてから糸鋸辺りを使えばいいのかなって思うんだけど、それでいいかな?
あと糸鋸のオススメも有れば教えてもらいたい
23:2020/09/20 19:56:28
プルトーネが来月にならないと届かないよう!
ミキシング用にもう一つ買っとけば良かったな
24:2020/09/20 19:56:29
カットシースナイパーカスタムとか考えてるけど色が思いつかない
25:2020/09/20 19:57:31

何度か貼ってるカマキリだけども
銃口付けて砲撃モードにしたり武装まとめて支援機っぽいものをでっちあげるなどして
これで完成でいいかなって
26:2020/09/20 19:58:31
太くてゴツいサブアームって意外と無いのね
27:2020/09/20 19:58:51
おゆまるでエフェクト作るの楽しい…
28:2020/09/20 19:58:53
これ本体部分は割と何でもよさそうだな
29:2020/09/20 19:59:05
作りたいけど引越したから金銭的にも時間的にも手が回らなくてお辛い
30:2020/09/20 19:59:15
リジェネレイトみたいに背負いものが本体とか…
31:2020/09/20 19:59:24

話題のブツを作ったよ
35:2020/09/20 20:00:41
>31
超シンプルだなトリスタン…
32:2020/09/20 19:59:53
友人からアルスアースリィを譲り受けたぜ
うれしいぜ
33:2020/09/20 19:59:59
初心者丸出しな質問で申し訳ないがジェノアスを俺カラーにしたいんだけどガンダムマーカーで十分かな?
36:2020/09/20 20:00:59
>33
缶スプレーのほうが多分早いしキレイ
37:2020/09/20 20:01:13
>33
赤い部分を黄色とか青に塗りたいとかだとちょっと不安はあるかなぁ
41:2020/09/20 20:01:33
>33
スプレーとかエアブラシには綺麗さは劣るけど色変えくらいなら充分できるよ色にもよるけど
ジェノアスもそんなに濃い整形色じゃないし
ただそこそこめんどくさいと思う
43:2020/09/20 20:01:35
>33いいと思うけど、そのまま塗ろうとするとムラができやすいよ
エアブラシシステム使うと広範囲が塗りやすいよ
https://www.amazon.co.jp/GSIクレオス-ガンダムマーカー-エアブラシ-ホビー用塗装用具-GMA01/dp/B0771DKB98
57:2020/09/20 20:04:58
>43
教えてくれてありがとう届くまで楽しみ
44:2020/09/20 20:01:41
>33
ガンマカエアブラシがおすすめだぞ
51:2020/09/20 20:02:51
>33
マーカーで全塗装はしんどいぞー
38:2020/09/20 20:01:14
本当にモールド少ねえんだなトリスタン…
39:2020/09/20 20:01:30
トリスタンライフル白一色なの…
48:2020/09/20 20:02:47
>39
SDかってくらいの白一色よね
40:2020/09/20 20:01:32
あのガンダムマーカーのエアブラシってどうなんだろう
42:2020/09/20 20:01:33
まぁいじりがいがあるのは事実よな…どこもかしこも設計が古い
46:2020/09/20 20:02:05
トリスタンはスジ彫りとかの練習台としちゃ面白いかもしれん
ディテールが薄味すぎるし
47:2020/09/20 20:02:15

ディジェ組んだけどとても出来良いね…
余剰パーツのモノアイ使って左目線と差し替えられるようにしたらより良くなった
50:2020/09/20 20:02:50
塗装ブースのこと全く理解してないんだけど外に出すホースの先から塗料漏れないの?
58:2020/09/20 20:05:52
>50
ブースは吸気するファンの前にフィルタを置いてそこで塗料のミストを大まかにキャッチして
残りはファン内部で何とかってスタイルだからホース外には出ないはず…
56:2020/09/20 20:03:58
プルトーネを部分塗装中
塗装必要箇所少ない…凄い…
69:2020/09/20 20:09:09
このスレ見てたらムラムラと作りたくなってきたので
20年ぶりくらいにMGのフルアーマーガンダム注文した
墨入れ位はしたいが他に用意したほうがいいものあるかな?
81:2020/09/20 20:11:36
>69
改造しないならニッパーとピンセット、あと個人的に普段使ってるのはコトブキヤのヘキサギアのパーツセパレーター
92:2020/09/20 20:13:02
>69
俺だったらあとはニッパーとデザインナイフくらいで済ませるかな
70:2020/09/20 20:09:31
ガンプラしなうす…