1:2020/08/14 11:48:25
プラモ化して欲しい奴はる
2:2020/08/14 11:50:23
プレバンでX1改改やフルクロスみたいな売り方しそう
3:2020/08/14 11:51:16
両方リライズに出たしなんか前よりプッシュされてる気がする
6:2020/08/14 11:52:23
>3
最新話にいたゴーストってもしかして第一次有志連合戦にいたファントムなのかな
4:2020/08/14 11:51:41
ファントム ゴースト V2改でとりあえず全部網羅できるな
5:2020/08/14 11:52:00
兄ちゃんのガンダムはかっけえなあ!
13:2020/08/14 12:02:08
>5
い
か
!
7:2020/08/14 11:52:31
ダイソードのセルフオマージュいいよね
8:2020/08/14 11:53:03
メッキはしんどいなあ
11:2020/08/14 11:54:28
>8
X-0も形成色だっただろう
9:2020/08/14 11:53:05
言ってしまえば銀色になっただけなのにかなり印象違うヤツ
31:2020/08/14 12:11:29
>9
どうせ未完成だからって適当に仕上げられてた部分を改良したりX0の予備パーツ流用したり
見た目はともかくファントムの欠点はかなり無くなってるハズ
10:2020/08/14 11:53:46
変に一般で出してファントムライトのエフェクトパーツ無しとかも嫌なんでそれなら最初からプレバンでいい
12:2020/08/14 11:58:42
メッキなら剥げてもそこを緑に塗ればいい
14:2020/08/14 12:02:59
hgのX-0の成形色はウェルドライン目立ってるので塗装前提なのが残念だった
他は文句ない
16:2020/08/14 12:03:50
への字口とへの字口無しは同ランナーになるかな
17:2020/08/14 12:04:14
ガンダムだしプラモ化は既定路線だよね
ガンダムだもの
18:2020/08/14 12:04:31
いいかい!
おれがどう思おうとファントムなんか
所詮ちょっと顔が似てるだけなんだ…
19:2020/08/14 12:04:36
EXVSもリライズでチラッと映ったときもフレイムソードのエフェクトが炎そのものなのがなんか違う…
ビームが揺らめいて炎に見えるってことじゃなかったの!?
23:2020/08/14 12:07:03
>19
ファントムライトと混ざっちゃって分かりづらくなるのを防ぐ為の映像的表現なのかなと思ってる
21:2020/08/14 12:06:04
コンバージの箱に「ファントムガンダム」って書いてあったしガンダムなんでしょ?
36:2020/08/14 12:16:09
>21
まあ親戚クラスでガンダムではあると思うよ
アマクサの子孫だし
ただオタク君はそんな経緯を一生知ることはないだろうから…
57:2020/08/14 12:24:02
>21
商標登録上「ファントム」だけじゃ使えない苦肉の策でもある
59:2020/08/14 12:25:20
>57
どこぞのゲイツくんみたいにモビルファントムにするとか…
22:2020/08/14 12:06:07
兄ちゃんめんどくせぇ…
105:2020/08/14 12:40:07
>22
アナハイムでもサナリィでもないところが作ったんだぞ!!、!
24:2020/08/14 12:07:17
ファントムは俺の中ではガンダムであって公式でガンダムは違うってのが面倒なオタク兄ちゃん
26:2020/08/14 12:09:06
漫画のカラーだとちゃんとビームの色だから多分ザンバーがカトラス状になったみたいなもんかね
27:2020/08/14 12:09:29
立体化するとなると炎の再現手法で絶対悩む…
28:2020/08/14 12:10:43
>27
ビルドバーニングのあれでいいんじゃねえかな?
30:2020/08/14 12:11:22
>27
ネクスエッジもいい感じだったしトライバーニング見たいにやれば出来る気がする
29:2020/08/14 12:11:14
ダイバーズのゴーストガンダムの人はディキトゥスの人とチーム組んで
ははははははは!
って遊んでるのかな…
60:2020/08/14 12:25:34
>29
そのものずばり木星船団ってフォースあったしな
32:2020/08/14 12:12:32
まぁ二種も出したんだしバンダイやサンライズも需要は分かってるんだと思う
33:2020/08/14 12:13:32
ネクスエッジのゴーストはめっちゃイケメンだったね…
38:2020/08/14 12:18:01
>33
パッケージから目を強調してくるのいいよね
一般じゃないのに気合い入ってありがたい
34:2020/08/14 12:15:29
蛇足からこんな好きになるとは思わなかった
39:2020/08/14 12:18:28
クロスボーンガンダムに木星アプローチしたコルニグスと本来ならガンダムとして売り出されていたF99の間の子供だからだいたいガンダム
41:2020/08/14 12:19:00
いいよね指の間から覗く木星アイ
主人公機なのにあそこガッツリ悪役顔すぎるのがたまらない
53:2020/08/14 12:23:33
>41
フォント君がキレてるって表現でもあるから余計かっこいいんだよな
ダストでもまたキレないかな
42:2020/08/14 12:19:46
木星MSは売れるのでは?とディキトゥスでバンダイリニンサンが勘違いしてる今がチャンスと企画担当は頑張ってほしい
43:2020/08/14 12:19:58
人間を模倣しすぎた結果味方側になっちゃう侵略生物みたいなノリだよな
46:2020/08/14 12:20:59
一応腰横のバインダーとかも違う
49:2020/08/14 12:23:04
アンカーガンダムの変遷に比べるとだいぶ大人しいよねファントム~ゴースト
54:2020/08/14 12:23:45
カタデジモンの究極体
55:2020/08/14 12:23:55
割と全身ちょこちょこ変わってるので
外装に関しては思った以上には流用きかないやつ
ファントムはダスト時代でバリエ増えたしいいか
56:2020/08/14 12:23:58
木星アイからサナリィアイになってミダス対策にオッドアイ
58:2020/08/14 12:25:10
腰にシザーアンカーもついてる
61:2020/08/14 12:25:46
ララァスン専用モビルアーマーとかモビルスーツゲイツとか昔からある問題
63:2020/08/14 12:26:30
はー銀色は強化版って感じなのか
66:2020/08/14 12:27:23
>63
一応最終決戦仕様って感じ
続編でコーティング剥がれて緑に戻るけど
70:2020/08/14 12:28:41
最終決戦のラストで殴ったりオーバーヒートで外装の銀色が剥がれてくのいいよね
72:2020/08/14 12:29:27
絵柄が受け付けない可能性もあるだろうけどめっちゃおもしろいから
読もう!クロスボーンガンダムゴースト!
73:2020/08/14 12:29:30
マントではないけどビームコーティングで海賊側についた感あって好き
74:2020/08/14 12:29:36
デスフィズと一瞬に並べれる日がくるのかなあ
75:2020/08/14 12:29:37
まぁ強化のために気軽に弄れる構造してないからなこいつ…
76:2020/08/14 12:29:44
マキオンで初めて知ったけどこいつ変形するんだな
84:2020/08/14 12:32:27
>76
ミラージュワゾー形態は全然戦闘力ないけどすごい活躍するから漫画読もうねぇ
85:2020/08/14 12:32:41
>76
ミノドラで突っ込んで単独テロするための機体なんで巡航形態が用意されてたよ
ほぼ胴体まっぷたつになるけどね!
すごかった