1:2020/08/06 18:21:59
マシーネンクリーガースレ
2:2020/08/06 18:22:54
アクアマリン倒産でラプターとラプーンの金型どうなるんだろう
28:2020/08/06 19:33:01
>2
秀ちゃん…
3:2020/08/06 18:23:17
できたらハセガワあたりに引き取ってほしい
5:2020/08/06 18:27:20
そういやガチャーネンももうおしまいなんだっけ
11:2020/08/06 18:37:06
>5
シリーズは続くよ
13:2020/08/06 18:39:12
>11
朗報だ
塗装や改造を気軽に出来る安価なシリーズは続いて欲しい
小さいってのも小さなケース内にジオラマ作ったり思った以上に楽しかった
6:2020/08/06 18:27:25
1/35ファルケほしかった
7:2020/08/06 18:31:09
なるようにしかならん
だからその前からなるようになる努力をしてればなるようになる
8:2020/08/06 18:34:26
ガチャーネンはPKA出してくれたのでエライ
10:2020/08/06 18:35:20
メカ好きなんだがストーリーが分からん
どっかで読める?
16:2020/08/06 18:45:35
>10
なんかすげープレ値ついてんな
基本ストーリーはこれがやはり一番わかりやすいと思うのだが
19:2020/08/06 19:01:44
>16
俺持ってるわそれ
引っ越しで処分しようと思ってた
12:2020/08/06 18:38:59
ガチャーネンはもっと色んなの出して欲しかったな
ノイスポッターとか
14:2020/08/06 18:40:51
最近ニットーのキットがブコフに2000円くらいで流れてきてたんでちょくちょく買ってるグスタフとかSAFSとか
15:2020/08/06 18:41:12
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
27:2020/08/06 19:32:32
>15
この手のややこしい設定が無いのがSF 3Dの良いところだったのに
17:2020/08/06 18:47:55
卵を割らなければ目玉焼きは作れないぞ諸君!だっけ
18:2020/08/06 18:52:53
ストーリーわかるかはともかくwikipediaの記事読んでみたらどうかな
少なくともSF3Dからの経緯はわかる
20:2020/08/06 19:03:31
1 核戦争が起こって人類は地球を放棄して宇宙に拡がる
2 1000年くらい経過
3 第一次星間戦争 傭兵が名を馳せる
4 第二次星間戦争 傭兵が活躍する
5 地球の環境が回復即植民が始まる
6 地球独立戦争開始 相手は監理を委託されてるシュトラール共和国 独立地球政府が傭兵を雇う
7 傭兵軍強い ほぼ地球制覇
8 シュトラール軍反撃逆転
9 傭兵軍AFSを開発反撃逆転
10 シュトラール軍ホルニッセとナッツロッカー開発反撃逆転
11 傭兵軍SAFSファルケを開発反撃逆転
ここまででやっと中盤くらい
21:2020/08/06 19:24:57
海洋堂35マシーネン継続うれしい
カプセル制限なくなるのうれしい
今度こそケッツァー出してくれるかな
23:2020/08/06 19:29:25
>21
ケッツァーは一応出たじゃん?
22:2020/08/06 19:26:44
SAFS位はいつでもどこでも買える様にして欲しい
24:2020/08/06 19:30:24
むかしS.F.3.D.のゲーム無かったっけ?
35:2020/08/06 19:38:52
>24
ボードウォーゲームならヤフオクで高騰してる
36:2020/08/06 19:41:10
>24
手持ち
他にPCゲームがふたつある
25:2020/08/06 19:31:00
ストーリー知らなくても許されるジャンル
29:2020/08/06 19:33:24
ストーリーは押入れのホビージャパン読み返せばわかるよ
30:2020/08/06 19:34:14
ドルバックで存在を知った
32:2020/08/06 19:34:56
>30
正直主役機よりもかっこよかった…
ファイアーボール
33:2020/08/06 19:35:51
来年こそゴブリン出て欲しい
34:2020/08/06 19:36:57
プラモで1/12くらいのおっきいSAFS欲しい
42:2020/08/06 19:53:21
実写化やってくれないかなぁ
なんか典型的な発表だけして実際は撮らないになりそうな感じだけど
48:2020/08/06 20:00:39
>42
あるだろ当時ビデオで出てた
43:2020/08/06 19:54:29
ハリウッド映画決まっとるよ
スタッフが今撮影してるAKIRAが終わったら撮影開始
45:2020/08/06 19:58:11
>43
ああハリウッド化は知ってる
ただほんとに撮影までは入ってくれないと信用できなくてな
49:2020/08/06 20:01:24
>45
まあそれはわからんでもない
ハリウッドごと無くなりそうな昨今はとりわけ
マジか・・・
ブリュンヒルトは出して欲しかった