1:2020/07/29 19:20:26
ライダーの話になると早口になる鍛治師
2:2020/07/29 19:21:35
いい声してるよね
声優来て欲しい
3:2020/07/29 19:23:15
皆さん初めまして、大秦寺哲雄役、岡宏明です。よろしくお願いします。
大秦寺哲雄という男は、このみんなが所属しているソードオブロゴスという集団で、仮面ライダーとしてではなく、彼らが使う武器やベルトを整備する、言わば鍛治師のような仕事をしている男です。性格は飄々としていて、時に掴み所がない、ただ、武器に対しての愛は誰にも負けない。実は熱いハートを持っている、そんな男です。ぜひ、お楽しみに。
4:2020/07/29 19:23:27
えー、僕の場合は、特筆するエピソードというよりかは、シンプルに、子供の頃から憧れていた、夢の世界に自分が参加して、これから自分でその夢を作っていくっていう期待でしたね。
自分が夢や希望を持ってお芝居する事によって、誰かの心に残る、もしくは思い出に残るような、そんな作品にできたらなと思っております。
5:2020/07/29 19:23:40
大好きですね。あのー、仮面ライダー全部大好きなんですけども、その中でも「平成ライダーこれ好きだな!」って思った作品がありまして。あの、僕が中学校くらいの頃に放送していた「仮面ライダーOOO」という作品なんですけども。ストーリーのテーマが『欲望』なんですね。あの、まあ小さかった頃って仮面ライダーを応援する理由はまた「かっこいいから!もっと戦ってくれ!」みたいな感じだったと思うんですけど、中学生ぐらいになってくると、やっぱりストーリーが伝えようとしてる事の深さとか、敵には敵の目的があって、そのために動いてるんだなっていうのが分かってきて。あの、子供は、単純に楽しめるし、大人は、ちょっと考えさせられる。平成ライダーってそういう所に魅力があるんだなって思いましたね。
6:2020/07/29 19:23:51
あの…まあ三つ子の魂百までって言いますけど、まあ今僕もまさにそれで、飽きもせずに今、あの…仮面ライダー大好きで、特にあの今ライダーベルトにハマってるんですね。あのバンダイさんが大人向けに作ってる、CSMって言う、コンプリートセレクションモディフィケーションっていうライダーベルトがあるんですけども、これがあの完全受注生産でして、あのー…僕ね、ま、大人の為の変身アイテムって事で、ちょっとお値段も大人向けなんですね。でー僕ーからしたらちょっと手を出すか迷ってしまう。ただその、予約の時間がとても短いと。で迷ってる間に「ああ予約終わっちゃった…」みたいな感じで。まああの雲の上の存在みたいなライダーベルトなんですけども。
7:2020/07/29 19:24:05
まあ今回の役が、変身アイテムを弄れる役という事で、僕にピッタリだなと思っております、はい。あのそれでまあ、まあちょっとね。僕、変身出来ないじゃないですか。だから、まあちょっと変身したいなという事で。まあ、もしかして自分で作れたりするのかなみたいな事も考えたりしながら、こっそり作って、こっそり家の台所で、こっそり変身して楽しんだりみたいな妄想をしてます。
8:2020/07/29 19:24:10
あいつ…
9:2020/07/29 19:26:50
ライダーの話になると早口になるの頼もしいよな…
11:2020/07/29 19:27:38
記者会見で変身したいって言った役者はほぼもれなく変身してるからもうこれで後半で変身するのは確約されたな
12:2020/07/29 19:27:47
CSMの正式名称を空で言える人はじめて見た
18:2020/07/29 19:30:57
>12
コンセレまでならまだしもモディフィケーションまで込みでスラッと言えるのは凄いよね
13:2020/07/29 19:28:19
春映画のコラボで過去ライダーのベルトにガンガン絡んでいって欲しい
14:2020/07/29 19:28:43
オタクくんさぁ…
15:2020/07/29 19:29:03
オーズ10周年だしコラボとかで共演できると良いね
16:2020/07/29 19:29:05
制作会見であいつってなる人久しぶりに見た
17:2020/07/29 19:29:58
大丈夫?
貴方も変身しない?
31:2020/07/29 19:39:35
>17
(最初から怪しいのとある日突然信頼裏切るのどっちがいいかな~!)
19:2020/07/29 19:32:22
ライダーオタクっぷりを見てると「変身したいからちゃんとアピールするぞ!」みたいな熱意も感じる
22:2020/07/29 19:35:02
>19
ライダーはライブ感で変身出来る事を知った上でのアピールっぽくて好き
強か
20:2020/07/29 19:33:11
オーズが10年前…?
21:2020/07/29 19:34:17
鍛冶屋が戦ったらダメだよ!
23:2020/07/29 19:36:19
>21
ベルトの開発者だいたいライダーになってるし鍛冶屋もイケるイケる
28:2020/07/29 19:38:09
>21
ロン・ベルク方面かもしれない
24:2020/07/29 19:36:20
この人多分変身しなくても専用のツールとか渡されるだけで握りしめて写真とりまくると思う
25:2020/07/29 19:37:39
ライダーでも怪人でも大喜びでやりそう
29:2020/07/29 19:38:17
>25
じゃあベルトになってもらうしかないな…
27:2020/07/29 19:37:55
他の人が噛み山さんとか初々しくたどたどしい喋りだったのに対して
この人はトークが割とスラスラ言えてて年長者って感じですごいなあと思った
意外と若かった
30:2020/07/29 19:38:51
おやっさん枠?
32:2020/07/29 19:39:36
>30
それは知念里奈
42:2020/07/29 19:46:18
>30
最初はウィザードのおやっさん枠だけど戦極博士みたいに戦うんだろうな…
33:2020/07/29 19:39:57
鍛冶屋だとでかいトンカチで戦いそうだ
35:2020/07/29 19:41:51
>33
その場でブレード精製して使い捨てとかして欲しい
34:2020/07/29 19:40:50
ゼノブレイドのジュジュの人?
36:2020/07/29 19:42:36
知念里奈はどんどん出番なくなりそうな気がする
37:2020/07/29 19:44:15
おやっさん枠?
38:2020/07/29 19:45:14
中学の頃オーズ…?
って反応すごいされてる
49:2020/07/29 19:50:27
>38
オーズの制作発表で渡部秀が「中学の頃555…?」って反応されたから歴史は繰り返される
51:2020/07/29 19:53:02
>49
これまでは役者も龍騎・ファイズ世代のイメージだったから動揺している
39:2020/07/29 19:45:19
結局CSMオーズドライバーは変えたんだろうかこの人
40:2020/07/29 19:45:27
好印象なんだけど役紹介の所々がエボルトしそうでこわい
41:2020/07/29 19:45:40
43:2020/07/29 19:46:42
昨日vividのボーカルと松田さんの動画見たわ
「あいつ龍騎のことになると‥‥」だったよ
44:2020/07/29 19:47:47
中学生だからCSM欲しかったけど買えんかったってあざといエピソードすぎる
54:2020/07/29 19:53:24
>44
CSM出たのは最近だよ!
61:2020/07/29 19:57:43
>44
CSMオーズドライバーは放映当時に発売されていたのか…
45:2020/07/29 19:48:16
ノリで変身したいと言ってたらそうなっちゃうからその発言を収録期間中一切したくても言わなかった大ベテランだっているというのに
46:2020/07/29 19:48:47
でもこういう誰よりも変身を渇望してる人が変身できないからこそ出来る奴等を支えるってのも哀しみを秘めた感じでよくない?
47:2020/07/29 19:49:37
会見見てなかったけどこっちにもプロが出たの…
52:2020/07/29 19:53:05
会見の実況で何度も(さえぎって)が出て耐えられなかった
53:2020/07/29 19:53:06
黒幕だったりするんだろ?
55:2020/07/29 19:54:16
鍛冶屋だから自分専用作っちゃうのはあり得るんだよな
56:2020/07/29 19:54:47
今見たけどみんあ予めセリフ考えてめっちゃ覚えて来てるんだろうなあって感じの初々しさがいいね…
からの画像でダメだった
57:2020/07/29 19:55:12
実は変身する黒幕だったりするんでしょう?
59:2020/07/29 19:56:38
どこぞの黒幕の社長であり神も
ゲンムだと明かされずにこんな感じだったような…
60:2020/07/29 19:57:27
お高い玩具の宣伝までこなしてパーフェクトコメント過ぎない?
62:2020/07/29 19:58:50
主演の子もしっかり発言内容考えてきてて好印象だな…から早口のあいつ…が出るのずるいよ
63:2020/07/29 19:59:15
CSMの争奪戦に負けたって話でしょ?
雰囲気的に2次受注とか買ってはなさそうだな
64:2020/07/29 20:01:00
敵陣営の役者ハーフで揃えてるけどこの人もハーフなのは関係ないよね…
65:2020/07/29 20:01:33
知念里奈の息子が仮面ライダー見てるってエピソードが霞むくらい早口だったスレ画
66:2020/07/29 20:06:02
>65
中学生の息子と2歳の息子ってのもまあそれはそれで衝撃あったよ
67:2020/07/29 20:06:34
あいつ
変身してほしい