1:2020/07/25 07:21:18

騎士ガンダムって最新の設定だとどうなってるの?
2:2020/07/25 07:22:49
刹那の生まれ換わりって事になってるよ
3:2020/07/25 07:23:06
>2
まじかよ
8:2020/07/25 07:25:26
>2
え?武者ガンダムマークⅢだったって話は?
5:2020/07/25 07:24:01
なぜ刹那
11:2020/07/25 07:27:52
>5
初代スペリオルドラゴン出したらダブルオーっぽいってファンに言われて
そっから逆輸入してエクシア(初代勇者ガンダム)がスペドラダブルオーになる話が作られた
そして更にエクシアの転生体が騎士刹那(騎士クアンタに変身する)
6:2020/07/25 07:24:41
彼はガンダムだから
7:2020/07/25 07:25:09
昔とだいぶかわったんだな
10:2020/07/25 07:26:52
つまりマーク3は刹那だった?
12:2020/07/25 07:28:14
まぁ確かに刹那ならやりかねないしな・・・
13:2020/07/25 07:28:36
頑駄無真悪参の設定消滅?
17:2020/07/25 07:31:25
>13
一時的に身体を借りたような扱いになってる
少なくとも今はスペドラ=真悪参ではない
18:2020/07/25 07:31:25
>13
バッチリ残ってる
最近こんなのも出てきた
21:2020/07/25 07:32:49
>18
武者じゃない・・・
14:2020/07/25 07:29:04
なるほどわからん!
15:2020/07/25 07:29:58
ナイトガンダムというかスぺドラまわりも後からついた設定多すぎてもうよくわからない
16:2020/07/25 07:30:42
分かんないから真悪参でいいや
19:2020/07/25 07:31:32
頑駄無真悪参は犠牲になったのだ
20:2020/07/25 07:31:36
セツナはマーク3の前のスペドラの操手の勇者ガンダムの転生体だ
35:2020/07/25 07:42:54
>20
スペリオルカイザー登場まではリアルタイムで追ってて凄くワクワクしたけど
正直そこで上限にしておけばよかったのに……ってのが今の感想
Zになると蛇足感きつすぎて
41:2020/07/25 07:46:41
>35
その辺は思い出補正もあるんじゃね
俺はSRがデザイン的に完成されすぎててカイザーの核のSスペドラは劣化した感じしかなかったし
22:2020/07/25 07:34:20
かつてのキャラもスペドラ絡みでここまでやってなかったな…
頑駄無真悪参残ってるなら良かった
25:2020/07/25 07:36:30
>22
わかりやすく言うとスペドラは鎧みたいなもので
その鎧に最初に選ばれたのがエクシア
一般的に有名なスペドラは真悪参が着てるって感じ
23:2020/07/25 07:34:25
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
24:2020/07/25 07:36:29
とりあえずスペドラに絡めればファンが付いてきてお金になる可能性が上がるんですよ
31:2020/07/25 07:40:53
>24
スぺドラを筆頭に旧作キャラにしか商品価値が無いからそこに縋るしかないっていう悲しい現状
サンボーンに任せた後のスダ・ドアカなんてもう掘り下げる気無いし
スぺドラが旅立った先も風呂敷広げる気無いっていう
26:2020/07/25 07:36:31
つまり頑駄無真悪参も刹那?
27:2020/07/25 07:37:00
もう無茶苦茶だな…
29:2020/07/25 07:38:11
>27
今までを知ってるの?
28:2020/07/25 07:37:12
ついでだからブラックドラゴンにもややこしい設定つけてよ
100:2020/07/25 08:09:33
>28
横井版の漫画で、サタンガンダムが初登場する回に出てきた
雷に打たれた戦士ザクが乗ってたワイバーンがブラックドラゴンの本体になるカイザーワイバーンの生まれ変わり
30:2020/07/25 07:40:01
まぁ追わなくなった人より追ってくれる人のために新商品出さないといけないからなぁ
32:2020/07/25 07:41:06
追ってくれてる人はまだ騎士アムロの頃の感情も強いだろからなあ
なんだかんだ初代は強いよな
33:2020/07/25 07:41:24
スペリオルドラゴンだけで何種類あるんだ…
34:2020/07/25 07:42:27
カードマスターアムロってのは騎士アムロとなんか関係あるの?
36:2020/07/25 07:43:25
>34
ifの本人
37:2020/07/25 07:44:53
種と種死と鉄血は過去作の要素と上手いこと融合してたと思ったけど00のはちょっと無いなって
38:2020/07/25 07:45:07
スペドラの過労
39:2020/07/25 07:45:43
SD系は追えるものがプレバンのカードダスだけってのがな
40:2020/07/25 07:46:19
もう新しい国を舞台に新しい勢力同士の戦いの物語は作られないんだろうな
既存の設定こねくり回して余計な後付けするしか能がなさそうだし
42:2020/07/25 07:46:56
もう昔ストーリー作ってた人らはとっくにいないだろうしな
43:2020/07/25 07:47:25
>42
ずっと横井でないの?
50:2020/07/25 07:53:18
>43
話作りにも関わってるけどカードダスのメインライターは別の人じゃなかったかな
騎士が真悪参なのはあくまで画伯解釈だから鎧闘神で設定に矛盾が出た
復刻の時に画伯は(スペドラが)盗人ジョージは嫌だったのかなとか言ってたな
44:2020/07/25 07:47:47
ガンプラももう新作出ないしな騎士ガンダム系
SDXでたまに昔のが出るくらい
48:2020/07/25 07:51:31
>44
マルスドラグーン出たら買いたかったのにあれっきりだっけ
49:2020/07/25 07:52:58
>44
立体商品の主戦場がガシャ以外が元祖だったのが今になってじわじわ効いてきたというか
プラモじゃなくておもちゃ扱いの元祖がシリーズ完全死亡した後も
BB戦士でSD外伝の展開が馴染まなくて今に至るって感じなのが
LGBBでもいいから欲しいキャラは沢山あるんだけどな
45:2020/07/25 07:48:56
そもそも新作続いてるのを知ってる人がどれだけいるかどうか
46:2020/07/25 07:49:29
ソーラレイカーかっこいいよなあ
51:2020/07/25 07:53:39
逆にキャラ多すぎてどれ商品化するか迷走してる
59:2020/07/25 07:56:03
>51
取り合えず歴代主人公の初期形態とその章での最終形態だけで良いから揃えて欲しいけどなぁ
コンパチ出来なくて別商品になるキャラが多すぎるけど
54:2020/07/25 07:54:49
ビルドダイバーズでガンドランダー出たりしてるけど
大事なSD系本編関連はほとんどないな
55:2020/07/25 07:55:01
売れると思うんだけどな
56:2020/07/25 07:55:20
というかカードダス高くね?
58:2020/07/25 07:55:39
どういう層がターゲットなんだ
60:2020/07/25 07:56:31
>58
おじさん
63:2020/07/25 07:57:01
SDメインだった層って30代後半くらいか?
今更SD集めてる層そんなにいなさそう
84:2020/07/25 08:02:23
>63
ソース俺基準換算だと40前後がSDブームのピークを経験した世代だろうか
まあ普通に家庭持ってて趣味のおもちゃに好きに費用捻出できるって人は少なかろうなって
156:2020/07/25 08:46:29
>63
それでもガンダム無双やGジェネはたまたスパロボに
騎士ガンダムが出てくるって聞くと
ホイホイ買っちゃう位には財布緩いよ
主に俺の
68:2020/07/25 07:58:22
アイアンリーガーとかワタルじゃなくSDガンダムも力入れて
70:2020/07/25 07:58:59
最後にSDXでスペリオルドラゴンダーク出てもうちょうど1年くらいか
71:2020/07/25 07:59:58
おじさんの中でもカードダスコンプしたりボンボン購読してたりして
設定網羅してるようなさらにめんどくさいおじさんがターゲットだからな
76:2020/07/25 08:01:14
ホントならリアルサタンガンダムも出る予定だったんだが
ぽしゃったっぽい
107:2020/07/25 08:14:27
>76
まだメタルロボット魂のアンケの候補にバーサルやコマンドと一緒にいるぞ
79:2020/07/25 08:01:28
SDXはマスクコマンダーが一般流通で出ると聞いた時は凄えなオイ!と思ったもんだけど
いざ発売してみたらワゴンに積まれたりしてて現実はこんなもんさ…ってなるなった
82:2020/07/25 08:02:13
>79
というか一般販売SDXは全部投げ売られたからな…
色々ネタを使い果たした感あった
あそこでSEED、クロボン、∀、UCを放出したの今考えたら勿体ない