オリジナルの世界観のガンダム妄想するのいいよね… プレバン速報 ~楽しい時を創るブログ~
 20121220121843_1909816046.gif

オリジナルの世界観のガンダム妄想するのいいよね…


1:2020/07/19 02:18:47

オリジナルの世界観のガンダム妄想するのいいよね…






2:2020/07/19 02:21:02

これVガンでは?




4:2020/07/19 02:23:25

>2
検索したらこういう事らしいからだいたいあってる




3:2020/07/19 02:23:22

一番近いのはGP-01かな?
ちょうど本体とコアファイター両方パワーアップもするし




5:2020/07/19 02:26:09

だが最大出力状態の新コアは背中の翼を展開するのが当世風では?




6:2020/07/19 02:27:05

量産型と前期主役機で大半のパーツ共有できるからプラモはお出ししやすくなりそうね




7:2020/07/19 02:32:35

仲間が旧コア+新フレームで時間を稼いで
新コアで主人公が帰還→「後は任せたぜ!」で新フレーム+新コアお披露目→無双
は脳内で見えた




17:2020/07/19 03:01:05

>7
そういうのはスーパーロボットの文法だからガンダムとは違うと思う




19:2020/07/19 03:04:06

>17
初代さんは割とそういう作風では?




20:2020/07/19 03:10:02

>19
劇場版でリストラされたGファイターに哀しき過去…




32:2020/07/19 03:26:31

>19
初代じゃなくてZZだろ




8:2020/07/19 02:34:31

新旧両方とも活躍するロボアニメ好き




9:2020/07/19 02:37:09

2つのコアと合体可能なシャム双生児型MSとか出てくるのはわかる




10:2020/07/19 02:40:26

量産型が鹵獲されてシステム解析されて味方コアが敵のフレームと強制合体とかもありそう




11:2020/07/19 02:43:05

最終戦は旧コア+新フレーム+左手破損の仮設アームにしようぞ!




12:2020/07/19 02:45:09

一緒に戦ってきたのについ一話前に死んだ戦友の機体使うのもいいぞ!




13:2020/07/19 02:55:08

なんか右下にノーベルあじ




14:2020/07/19 02:56:24

コアシステムってVみたいに手足使い捨てするなり空中換装みたいなアクロバットできるのがメリットに見えるけど
大体その手の使い方って劇中でも正規の運用方法じゃないよね…




15:2020/07/19 02:57:35

インパルスから中盤ガイアカオスアビスシルエットが追加装備で来るみたいな感じか




16:2020/07/19 02:57:59

むしろ正規の運用法じゃない手段で勝つのはロボアニメとして熱い展開じゃね?




18:2020/07/19 03:03:14

あの…AGE…




21:2020/07/19 03:13:15

ZとZZの関係は割りとそういう文法なとこあるとおもう




22:2020/07/19 03:14:13

ガンダムらしさをあんまり意識してもそれほどおもしろくない気がする




23:2020/07/19 03:17:53




敵のMSのコアだけを破壊してフレームを乗っ取っては使い捨てていくムカデ型のコアを持つMAとか
イメージとしてはこんな感じで




24:2020/07/19 03:20:37

多分2~3回しか使われなさそうなタンクフレームに涙




25:2020/07/19 03:21:31

タンクフレームはコアの代わりに仮設コックピット付けて重機になっててもいいんだ…




26:2020/07/19 03:24:22

コアガンダムがMAに変形出来たらスレ画の人的には理想通りだったのかな




28:2020/07/19 03:25:13

>26
コアチェンジ!コアフライヤー!




29:2020/07/19 03:25:24

>26
コアガンダムⅡ出来た!




27:2020/07/19 03:24:52

ビルドダイバーズのコアガンダム君はどうしてあんなにエモいんだろう…




30:2020/07/19 03:25:49

完璧なあなた…




31:2020/07/19 03:26:21

スパロボのエクサランスがまさにこんな感じ




33:2020/07/19 03:27:30

実際コアファイターだと活躍させ難いからスペック落ちるけど人型の形態保てるのは利点だと思う




34:2020/07/19 03:29:21

飛行中に合体形態になって頭部バルカンで奇襲するんだよね




35:2020/07/19 03:32:36

デザインはそうでもないけどギミック好きだわスレ画




36:2020/07/19 03:32:54

VガンとかAGEとかその辺




37:2020/07/19 03:40:36

なんか見たことあると思ったらエクサランスだわ








sns
Adsense
Relate entry
New entry
量産機主体で本格的なTVアニメシリーズやってくれないかなぁ。
0083とかイグルー好きなんだよね。
ニュータイプとかいらねぇ、泥臭いのがいい。

ガンダムは試作機だけど他にないから調整できない棺桶のつもりで出すくらいでいい。
UCの新作に飢えているんだ。
[ 2020/07/21 18:11 ]
リライズのプラネッツシステム、個人的にどハマりだったのでこれくらいお手軽なコア換装ガンダムを他に出してくれてもいいよ
[ 2020/07/21 18:16 ]
どっかで見たメカチェンジだな、と思ったらエステバリスだったわ
[ 2020/07/21 20:15 ]
新フレームの方はモロにエクサランスっぽさあるよね
胸の黄色いパーツが
[ 2020/07/21 20:37 ]
何気に新旧パーツが共通なのってコアガンダムが初めてじゃないか?
[ 2020/07/21 20:59 ]
エルガイムの最終戦、Mk2のスパイラルフローでエルガイムにドッキングして戦闘継続みたいな感じか
00の放出されたエクシアに太陽炉移植ってのも同じ系統かな
[ 2020/07/21 20:59 ]
αのヒュッケバインMk-II&Mk-IIIが大体同じ設定だな
[ 2020/07/21 21:55 ]
妙に本格的なデザインだと思ったら、やっぱりナイツ&マジックの漫画版作者じゃねえか。

VやAGEと似ているようで、Vと違ってフレーム側が変形する必要がないから自由度高いし、AGEよりも多くの部位がフレーム依存だから、フレーム毎のシルエットの変化が大きく、尚且つ色やラインに一体感があるし、上手い事差別化されてるなぁ。
[ 2020/07/21 22:38 ]
一番近いのはAGE3かな
[ 2020/07/22 00:33 ]
こういうノリ好き
既存のガンダムの同人誌とか既存のガンダムの強化デザインとかはよく見るけど
「俺の考えたガンダムが世界一カッコいいんだぜ!」を大真面目に考えて世に発表する奴って案外少ないんだよね
[ 2020/07/22 17:34 ]
>仲間が旧コア+新フレームで時間を稼いで
>新コアで主人公が帰還→「後は任せたぜ!」で新フレーム+新コアお披露目→無双

無印クロスボーン・ガンダムのカングリジョ戦が近いかな
新機体お披露目要素はないけど
[ 2020/07/24 11:18 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
アクセスランキング