1:2020/07/12 13:25:37
メガミをお迎えして初めての週末だけど午前中から今まで町中の百均巡りをしてしまった
百均でこんなに買い物したの初めてかもしれない…
2:2020/07/12 13:28:50
小物と布服は一回でも手を付けたら無限に増えるぞ
6:2020/07/12 13:38:06
>2
布袋すごいよね
一着だけのつもりが気が付いたら大量に増えてる
3:2020/07/12 13:29:43
ちょっと飾っておくのにセリアのミニパレットとかコンテナが現場っぽさが出せていいよね
4:2020/07/12 13:31:15
初めてのお迎えでそこまでそろえるのすごいな
7:2020/07/12 13:38:58
100均でいいアイテムあったっけ
8:2020/07/12 13:40:57
ダイソーで昔いい感じのミニチュア和傘を売っていたらしくて探したけど見つからなかった…
36:2020/07/12 14:04:33
>810年ぐらい前の一時期ダイソーには畳やタンスがあったんだけどな…
10:2020/07/12 13:41:30
ああ次はガチャガチャだ
11:2020/07/12 13:42:04
メガミ始めたらものの見事に小物やらなんやら探しに100均とガチャガチャ巡りが趣味になってしもうた…
12:2020/07/12 13:43:17
そのまま家具になるインテリア小物とか
クリアレジン使う手作りアクセサリー関連が役立つ
13:2020/07/12 13:44:30
さぁミニチュアハウスに手をだすか
16:2020/07/12 13:48:07
>13
へっへっへ…
リーメントの和室セットはいかがですかい?
14:2020/07/12 13:44:59
名前忘れたけどジュエルシールみたいのがめっちゃ役に立つと聞く
15:2020/07/12 13:47:38
タトゥシールはいつか試してみたい
17:2020/07/12 13:48:27

ガシャポンやらでも小物充実してきてていいよね…
20:2020/07/12 13:52:13
その内動き出しそうだ
21:2020/07/12 13:52:26
格納庫感出すならダイソーのアルティメットコンテナがお勧め
22:2020/07/12 13:54:59
おへやとかでお手軽なのはキャンドゥの背景シリーズかな
23:2020/07/12 13:56:46
キャンドゥのウッドクラフトシリーズが展開やめてしまったのが惜しい
あれサイズも合うし和風のとか好きだったのに
24:2020/07/12 13:56:51

まずこれを印刷してだな
26:2020/07/12 13:58:21
ハンドスケール轟雷のために
プレイモビールとかシルバニアの売り場を見る頻度が増えた…
27:2020/07/12 14:00:45
>26
ウチに妹がその昔買ってもらったシルバニアハウス2階建てあるな…
当時父親がアクリル板で保護ケースも作って被せてるからハウス本体に全然埃被ってねえ!
28:2020/07/12 14:00:51
そのうち小物に使った金だけでメガミ数体お迎えできる値段に行く奴
29:2020/07/12 14:01:25
>28
自分の服にかけてる金よりメガミの服にかけてるほうが遥かに高いがなんてこたねえや
30:2020/07/12 14:02:11
100均は塗装ベースとクリップとか神ヤスっぽい工具類だけでなく
撮影用の背景も多数扱っててありがたい…
32:2020/07/12 14:02:48
なんならリーメントを1セットまとめ買いするともうメガミ1体ぶん近くはいくからな…
33:2020/07/12 14:03:10
リーメントいいぞ
神姫が少しクールダウンしてる間に材料費高騰やらスケールダウンやらでサイズが小さくなったけど最近また盛り返してしかも可動フィギュアや女の子プラモが根付いた時代に則したシリーズ展開で盤石なリーメントいいぞ
34:2020/07/12 14:03:45
ガチャの小物はだいたいでいいのでスケールを表記してほしい…コメダいいじゃんって買ったらデカすぎて使えない…
35:2020/07/12 14:04:26
リーメントは基本1/12で使えるサイズって思っていいんだよね?
43:2020/07/12 14:15:20
>35もっとスケール小さい場合もある
通常のメガミデバイスより頭一つ分小さい武装神姫のスモールサイズのうちの子と一緒に写ってるトランクとか手帳はリーメントぷちシリーズアンティークショップ黒猫堂の商品だけど同シリーズだとヘキサギアくらいで丁度いいんじゃない?みたいな小さいのもある
デスクと椅子が欲しかったんだけどあまりにも小さくてむしろこれはコトブキヤの創彩少女庭園のデスクとかテラステーブルを待った方がいいかも知れない
けどリーメントのセット自体は出来がいいし大きさがまちまちな分フィットするものもあるからその辺は情報交換でこういうの欲しい!って時にいい答えが返ってくるかもしれない
38:2020/07/12 14:04:51
1/12スケールの自転車とかあったな…
39:2020/07/12 14:06:45
自転車やバイクは1/12が豊富でありがたいよね
車や飛行機はそうもいかないが
40:2020/07/12 14:07:17
ガチャはガチャで素体出してそっちに合わせて小さかったり逆にカプセルサイズギリギリまででかくしてあったり結構バラバラだからな…
41:2020/07/12 14:10:15
フィギュアとかと合わせること意識した小さいの系は1/12表記とかされてる印象
42:2020/07/12 14:13:19
ダンゴムシ(12/1スケール)
48:2020/07/12 14:21:31
めっちゃ詳細に教えてくれてありがたい…
教えてばっかりで申し訳ないんだけどリーメントのラインナップでオススメのやつがあれば教えてもらえないかな…とりあえずそれ箱で買ってみる
50:2020/07/12 14:23:43
>48
呑み屋か洋食屋かな
あとはセット限定の寿司屋がお座敷のセットついてる
けどやっぱりサイズ差が気になるときもあるけど食べ物系ならそんなに気にしなくてもいいと思う
あと箱買いすると大パッケ切り取ってセットにもできるから資金に余裕があったらおススメ
49:2020/07/12 14:22:08
キャンドゥはビーチベッドみたいな金属製のイスとか結構ディテールもいいの色々出てるよね
難点? 大抵、女性客が居るので近づき難いとか。