1:2020/07/05 11:43:17
RGシリーズスレ
1:2020/07/05 11:43:17
RGシリーズスレ
2:2020/07/05 11:43:49
ジム下さいジム
78:2020/07/05 12:04:18
>2
ジムとか旧ザクとか
サクッと出してほしかったな
もう10年経っちゃった
3:2020/07/05 11:44:09
山程シール貼った思い出しかない‥
4:2020/07/05 11:44:20
ガトー専用ゲルググまだかな
5:2020/07/05 11:44:21
流石に太もも装甲が浮き過ぎである
6:2020/07/05 11:44:50
ストライク&スカイグラスパー
サザビー
エヴァ
この三体で迷ってるんだけど誰か背中押してくれ
一応値段は4000円前後で同じぐらい
10:2020/07/05 11:46:18
>6
悩むくらいなら全部買え
7:2020/07/05 11:45:35
GP02Aまだですか?
8:2020/07/05 11:45:36
間接に貼る銀色のシールの意味がわからん
パーツ被せたら見えなくなる部分にもあるよな
9:2020/07/05 11:45:39
レッドフレーム勧めてゴメン
11:2020/07/05 11:46:24
初期の分は改修したりしないのかな
パーツポロリとかで触るのつらい
15:2020/07/05 11:46:53
装甲付ける前に動かしてフレーム折れる子!
17:2020/07/05 11:48:02
いつの間にかへの字開け無くなってアドバンストジョイントも使用縮小していってる・・・
RGとは何だったのか
22:2020/07/05 11:50:23
>17
インパルスはめちゃデキよかったけどHGとMGの中間ぐらいの感じだな
けど変にリアルだから!ってパネルラインとかああいうアレンジは嫌だ
18:2020/07/05 11:49:07
ガンプラで股が開いて漢字の「土」状態になるやつはなんでなんだろ?
RGダブルオーとMGプロヴィデンスは上手いこと立たせないと土の字になりよる
19:2020/07/05 11:49:21
関節の銅っぽいのとか
なんかいつの間にか無くなってるよな
69:2020/07/05 12:01:43
>19
なんの意味があるのか判然としないからな
お台場ガンダム見たときからあそこが浮いてると思ったし
21:2020/07/05 11:50:17
Zはフレームアームズみたいに改訂版出すべきだと思うよ
36:2020/07/05 11:54:22
>21
もう変形オミットするか金属使うしかなくない?
23:2020/07/05 11:50:29
初期に立体化されたやつらは尊い犠牲だったなあ
そこだけ悔いが残るブランド
28:2020/07/05 11:51:48
>23
マジでな
ガンダムはリニューアルされる可能性大だけど
ストライクとかフリーダムとかエクシアとかあの辺はもう二弾目はないだろうしあ
25:2020/07/05 11:51:04
片膝つかせたいならもっと太もも長くしたらいいのに
37:2020/07/05 11:54:32
>25
太もも長くするアレンジしたのってビヨガンぐらいな気がする
27:2020/07/05 11:51:44
RGはポーズ取らせるよりこういうのに立たせてケースの中に展示するのがベスト
29:2020/07/05 11:51:51
mk2の腕とか組むときなんだこれすごいと思ったよ
組むとほぼ隠れるけど
30:2020/07/05 11:52:51
これ見たら凄く欲しくなるこの二機
31:2020/07/05 11:53:16
ズゴックもアレンジが嫌いでないのならいいよ
32:2020/07/05 11:53:54
遠目に見る分にはかっこいいな
50:2020/07/05 11:57:35
>32
久しぶりに箱からだしたら関節が死んでいた…
33:2020/07/05 11:53:59
RGも続けば2.0出るでしょ
なんだかんだで確実に売れる機体って限られてるし
35:2020/07/05 11:54:20
ゼータはプラスチックの限界に挑戦したやべーキット
42:2020/07/05 11:55:35
>35
限界っていうかギリギリアウトやん
股関節のフレーム一回変形しただけで白化しとるやんけ!!
38:2020/07/05 11:55:00
グフいつまで経っても来ない...
68:2020/07/05 12:01:34
>38
ジオン系は出した分でそんなハイディテールにしても…
って結論になったのかも知らん
124:2020/07/05 12:14:52
>38
グフないの?!なんで?!
39:2020/07/05 11:55:10
Zは変形のおかげでプロポーションが
44:2020/07/05 11:56:37
>39
プロポーション悪いか?
首の黄色い部分が埋まってるのが気になるけど
40:2020/07/05 11:55:26
しゃーない事ではあるんだが
サザビーの足首回りがスッカスカ
41:2020/07/05 11:55:29
別パーツ感を強調したんだろうけど色分けが激しすぎて…
もともと同一色のところの色の差はもっとすくなくしてほしかった
43:2020/07/05 11:55:39
インパルス 最高やん
45:2020/07/05 11:56:46
νとインパルスがよすぎる
46:2020/07/05 11:57:01
個人的にMk-ⅡがベストRG
48:2020/07/05 11:57:27
サイズ感はいいけど自重に耐えられなくなるのがつらい
49:2020/07/05 11:57:34
メッシュパイプはうんちだと思ったが
他は最高
51:2020/07/05 11:57:42
ユニコーン3兄弟連続で組んだら疲れたけど結構な達成感があった
52:2020/07/05 11:57:53
よしフレームをダイカストで作ったZを出そう!
53:2020/07/05 11:57:55
RGってどの辺から劇的に良くなるの?
自分は肘関節がアドバンスのキットは避けてる
ガンダムやMK-2やエクシアでちょっと痛い目みたよ・・
75:2020/07/05 12:02:58
>53
クアンタ辺り
81:2020/07/05 12:05:02
>75
わかる
54:2020/07/05 11:58:12
あまりグリグリ動かすキットじゃないな
55:2020/07/05 11:58:28
トールギスもえがった
56:2020/07/05 11:58:38
レディプレイヤーワンみたせいでRGガンダムが欲しくなっちゃった
57:2020/07/05 11:58:45
mk-iiの肘って何があったっけ
58:2020/07/05 11:59:12
トールギスあたりからはけっこういいんじゃないか?
59:2020/07/05 11:59:23
MK2とνで並べると高さほぼ半分くらいしかなくて驚いた
60:2020/07/05 11:59:27
太もも分割するガンプラ苦手なんだよな俺
フレームの動き渋くてポーズ取らせにくいし
最近のはフレームほとんど使ってないらしいけど
61:2020/07/05 11:59:56
ジ・Oを出してくれ
138:2020/07/05 12:18:08
>61
ジオこそRG向きなんだよな
62:2020/07/05 12:00:06
MK-IIはシールドが肘を横にして取り付けられないのがきつい
シールド側の接続板も細いしどう改修すればいいのだ・・
63:2020/07/05 12:00:17
トールギスのアレンジ好き
64:2020/07/05 12:00:20
RGガンダムは2.0でそう
HGがここんとこガンダムづくしだし
65:2020/07/05 12:00:33
クアンタは腕フレームが必要ない捨てろよされてて吹く
71:2020/07/05 12:01:59
ダブルオーライザー気に入ってる
どれくらいの装備で飾るかは悩む
72:2020/07/05 12:02:11
エヴァは腕のアレンジが悪い方にしか機能してないのがな
それ以外は良い出来だけど
73:2020/07/05 12:02:25
最後に組んだのズゴックだったかエクシアだったか
74:2020/07/05 12:02:55
シール全部貼ったらうるさくなった
77:2020/07/05 12:03:42
ダブルオーライザーはGNドライヴだとすぐ抜けちゃう
タンクだと逆にGNドライヴに交換する時外れねぇなくらいガッチリしてる
79:2020/07/05 12:04:24
ディテールガン盛りするならマーキング削ってバランス取ればいいんだけど全部盛るからな…
82:2020/07/05 12:05:05
一個組んだけど俺には気軽なHGが合ってるなあと思った
83:2020/07/05 12:05:12
金属パーツはシールで表現しますシール
あれ先に貼っちゃったけど耐水性大丈夫かな
キットを洗いたくても洗えなくなっちゃった
84:2020/07/05 12:05:14
Z太もも細くない?
85:2020/07/05 12:05:17
ハイディティールを突き詰めた一種の実験ブランドみたいなもんだからそりゃ犠牲が出てくる
91:2020/07/05 12:06:27
>85
培った技術をHGにフィードバックしてる感じだよね
ガンダムとGMの関係そのまま
86:2020/07/05 12:05:19
トールギスくらいの値段で
ターンAとXお願いします
87:2020/07/05 12:05:20
イラスト展示されてた陸ジムとか期待してたんだがなぁ
90:2020/07/05 12:06:16
数が欲しい量産型は組むのに手間がかかるRGとは相性が悪いって判断なのかなあ
93:2020/07/05 12:07:44
>90
HGの単価上げてマイナーMS出すようにしてるよね最近
開発大変な割に利益にならないRGよりそっちの方がユーザーも喜ぶよね