1:2020/07/02 00:09:48
ガンダムの歩兵のアクションフィギュアシリーズが始まるらしい
2:2020/07/02 00:10:04
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3:2020/07/02 00:10:27
お高くて小さい
4:2020/07/02 00:11:13
これを乗せられるザクは?
8:2020/07/02 00:12:24
>4
パテなどで…
5:2020/07/02 00:11:58
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6:2020/07/02 00:12:06
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7:2020/07/02 00:12:16
1/18ザクだと!?
85:2020/07/02 00:45:25
>7
ミクロマンが出てこない事に涙
フィギュア界まこと広うなり申した…
92:2020/07/02 00:49:24
>85
あー
このサイズか…納得
10:2020/07/02 00:13:09
いいね
ダリル作りたい
11:2020/07/02 00:13:21
12:2020/07/02 00:13:35
これでガンダムを倒せと?
23:2020/07/02 00:17:14
>12
爆弾だけでガンダムを2機爆破した大英雄がいるじゃん
13:2020/07/02 00:13:54
歩兵というからにはこういう感じのがよかった…
14:2020/07/02 00:14:01
ノーマルスーツとかも出るんかな?
19:2020/07/02 00:15:42
シュタイナーが着てる様なヤツが欲しい
20:2020/07/02 00:15:46
全員に同じ装備させるためには
3×3買わないといけないんだな
22:2020/07/02 00:16:22
連邦兵も欲しいんですがそれは
31:2020/07/02 00:19:55
>22
この弾が売れればラインナップ的に出るんじゃないだろうか
フェンシングできるノーマルスーツのアムロとシャアが欲しい
25:2020/07/02 00:17:56
食玩展開かと思ったらすごい値段するな
26:2020/07/02 00:17:58
てっきりガチャか食玩かと思ってURL覗いたら
お高い・・・
玩具の価格上昇に感覚がいつまで経っても追いつかないぞ俺
27:2020/07/02 00:18:34
連邦のラインナップはオスカ マーカー タムラです
28:2020/07/02 00:19:26
シャアとかアムロのアクションフィギュアの方が売れそうな気がするが…
29:2020/07/02 00:19:31
完成品だからこんなもんかなーと思うけど
10センチのフィギュア三体で一万二千円は悩む金額
33:2020/07/02 00:20:12
シャアとアムロだろ一体づつしか買わないだろ
これ頭部も二種類くらいついてればいいのに
34:2020/07/02 00:20:25
1/18かぁ…もうちょっと頑張って1/12で欲しかった
35:2020/07/02 00:20:35
エコーズのアクションフィギュア欲しい
36:2020/07/02 00:20:37
1/18ってshodoくらいの大きさと思っていいんかね
37:2020/07/02 00:20:48
震える山の爆撃でぶっ飛んでた娘こんな感じだったな
38:2020/07/02 00:21:14
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
39:2020/07/02 00:21:47
ブキヤのガバナーぐらいの大きさで欲しかった
41:2020/07/02 00:22:44
造形が少年兵ならフィギュアーツと組み合わせて遊べたのに…惜しい
42:2020/07/02 00:22:48
オーブ兵とか人革連兵とかもすきですね
46:2020/07/02 00:24:09
>42
オーブ兵ってどんなんだっけって調べたら
凄いジェネリック兵士な感じね
44:2020/07/02 00:23:24
連邦軍派なので連邦兵士も出してほしい
47:2020/07/02 00:24:17
これのジオリジン版でやれば完璧なのでは?
50:2020/07/02 00:26:09
>47
オリジン版は兵隊の装備も現代風にリファインされてたよね
48:2020/07/02 00:24:24
FIGMAやアーツは見立て1/12だっけ
エポックの素体くんがだいたい同じくらいの背丈か
55:2020/07/02 00:29:11
>48
せめて1/12スケールでほしかったよな
アクションフィギュアで1/18はあんまり一般的じゃないし遊びの幅がなあ…
135:2020/07/02 01:13:07
>55
51:2020/07/02 00:26:17
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
52:2020/07/02 00:27:26
一応アニメ版準拠なのかな
53:2020/07/02 00:27:49
違和感…
54:2020/07/02 00:28:33
第二次世界大戦のドイツ兵みたいだ
87:2020/07/02 00:47:43
>54
暗源がドイツ兵このサイズで出すよ
56:2020/07/02 00:29:27
1/15でも良かった
65:2020/07/02 00:36:26
1/35か1/48でこの造形可動なら欲しい
71:2020/07/02 00:38:43
>65
無茶言うなよ!
72:2020/07/02 00:38:58
1/35の可動フィギュアとか現代の技術で作れるのか…?
75:2020/07/02 00:40:13
>72
ある程度のならもっと小さいのが最新のダイアクロンでぼちぼちと
73:2020/07/02 00:39:18
もしシリーズ化できるならプレイセットにムサイブリッジとか出ると嬉しい
89:2020/07/02 00:48:21
この最新のGI-JOEでも同スケール(1/18,3.75inch)で$19(大体2000円くらい)と考えると
スレ画は若干割高に思えるな
装備品の多さとか考えると妥当…なのかなあ?
まあプレバンだしメーカー的にも様子見みたいな所もあるんだろうな
105:2020/07/02 00:56:59
>89
ジョーはシリーズが長いから腕は○○足は××ってな具合に公式ニコイチして使い回しするからね
ぽっと出のフィギュアでは勝てないわ
108:2020/07/02 00:58:54
>105
そうだね
沢山出すための体制ができてるもんね
スレ画もプレバンじゃなくなるくらい売れれば…
無いかなあ
112:2020/07/02 01:01:11
>108
一般発売だぞ
尼で1体予約してきた
91:2020/07/02 00:49:02
まぁスケール同じのGI-JOEと絡めて遊べるしミリタリーフィギュアファンとしてはいいかも
どうやって動かすんだろ