1:2020/06/27 03:45:54
特大プラモ
2:2020/06/27 03:51:44
特大ブラインダーのキットが出た!スレかと思った
135:2020/06/27 09:19:54
>2
こうみると昭和アニメの宇宙戦艦みたいだなブラインダー
3:2020/06/27 03:51:52
1/18 ハリアー
4:2020/06/27 03:53:57
箱だけで1メートル超え
5:2020/06/27 04:00:32
>4
これ欲しかったなぁ…
6:2020/06/27 04:03:12
>5
でもディテールが・・・
8:2020/06/27 04:06:02
>6
当時の俺には出来は分からんから無問題だよ
値段で手が出なかった
92:2020/06/27 07:24:18
>5
同じ金型のが違うブランドから出てるっぽいけど
12:2020/06/27 04:12:23
>8
当時で12000円位じゃなかったっけ
31:2020/06/27 04:50:53
>12
80年代で15000位と記憶してる
当時中学生の俺には高嶺の花だったのよ
7:2020/06/27 04:04:52
でかいとそれだけうれしくてたまらない気持ちはわかる
9:2020/06/27 04:08:34
カタログで誰かわかるから凄い河森さん
10:2020/06/27 04:08:42
加
莫
11:2020/06/27 04:11:38
特大眉毛
13:2020/06/27 04:17:23
バンダイの狂気
49:2020/06/27 05:22:37
>13
昔地元の眼鏡屋に飾ってあった
127:2020/06/27 08:42:56
>13
お台場ガンダム前だからHGをそのままデカくして結果的にのペーとした感じだな
14:2020/06/27 04:17:44
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15:2020/06/27 04:21:23
1/72 ウルトラホーク2号
16:2020/06/27 04:24:30
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17:2020/06/27 04:24:48
1/6
18:2020/06/27 04:25:54
模型趣味には広い部屋が必要だな
19:2020/06/27 04:26:41
タミヤ1/32F-14は作ったな
置き場所無くて埃被ってるが
22:2020/06/27 04:31:17
>19
天井から吊せ
20:2020/06/27 04:26:50
戦車くらいならマルイのティーガーと90式がうちにいる
21:2020/06/27 04:26:55
コレクションスペースも工作室も欲しいからね
23:2020/06/27 04:31:17
スレ画はこれのモックアップかなんかかな
こんだけでかいのに変形できないのは残念
24:2020/06/27 04:40:14
ネオ・ジオング
132:2020/06/27 08:59:29
>24
続けて同じような機体が劇中でラスボスになったのは
やっぱプラモをもっと売るためなのかね
25:2020/06/27 04:40:28
1/20の奴じゃないの
26:2020/06/27 04:40:47
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
27:2020/06/27 04:42:56
デカいのって異質の存在感があるから見てて飽きないんだよな
28:2020/06/27 04:46:56
そーいや昔コロコロにマクロス系プラモに憑依してバトルするマンガあったな
29:2020/06/27 04:49:47
このスレだと小さい方だな
58:2020/06/27 05:40:47
>29
充分大きい(価格も…)
88:2020/06/27 07:05:54
>58
少しずつ集めれば大丈夫大丈夫
30:2020/06/27 04:49:55
デンドロもでかいと思ったがネオ・ジオングでかいな
120:2020/06/27 08:23:16
>30
MGのデプス案外ちっちゃいね
32:2020/06/27 04:56:26
アントノフ
35:2020/06/27 05:00:23
>32
この縮尺でこの大きさか……
33:2020/06/27 04:57:26
今みんな通販だから適当に買ったら巨大プラモでしたとかありそう
34:2020/06/27 04:57:40
ほしい
40:2020/06/27 05:07:46
>34
動かないやつなら・・・
36:2020/06/27 05:01:22
デンドロもデプスも格好良いなあ
37:2020/06/27 05:02:24
デプスがMGでデンドロがHGUCという狂気のサイズ比
39:2020/06/27 05:03:36
プラじゃないけど
57:2020/06/27 05:38:56
>39
発泡スチロールじゃね?
発泡してるとはいえポリスチレンはポリスチレンだからプラモで良い事にしよう
42:2020/06/27 05:11:08
中央のMGステイメン以外はプラではないと思われるが
44:2020/06/27 05:15:37
>42
アレンジされてる角張ったI・フィールド装置が格好いい
サイズについては加莫としか
129:2020/06/27 08:45:32
>42
これ1/100スケール?
133:2020/06/27 09:01:34
>129
そうみたい
43:2020/06/27 05:14:48
1/60マジンガーZ
48:2020/06/27 05:20:47
サラミスをプラ板で自作しちゃう人もいる
53:2020/06/27 05:34:30
これはHGだけど同スケール(1/144)のマジンガーZとガンダム
56:2020/06/27 05:38:01
>53
マジンガーってデカいのね…
ちなみにバンダイのサイトに比較あった
54:2020/06/27 05:34:50
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
61:2020/06/27 05:44:30
箱
62:2020/06/27 05:46:20
メガサイズモデルはデカさとお手軽さのバランスがいい
65:2020/06/27 06:02:00
加減しろ莫迦
66:2020/06/27 06:04:34
68:2020/06/27 06:05:55
企画でこのサイズに
70:2020/06/27 06:09:33
BANDAI 1/6 ストームトルーパー
71:2020/06/27 06:13:04
メガサイズいいよね…
73:2020/06/27 06:17:33
邪魔かな
75:2020/06/27 06:20:11
作業部屋とディスプレイ部屋が別々に必要だな
77:2020/06/27 06:33:46
昨日ポチって今日納品される
後悔はこれからする予定
78:2020/06/27 06:33:47
再販して欲しい
79:2020/06/27 06:37:33
ガンダムってマジンガーリスペクトで全高同じ18mじゃなかったか
81:2020/06/27 06:41:56
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
84:2020/06/27 06:51:06
ゴジュラス
86:2020/06/27 06:58:19
完成品だけど1/6VF-1コックピット
2.2インチLCDモニターに映像が写せる
87:2020/06/27 06:59:37
独自解釈の部分はあるが
良い出来である
89:2020/06/27 07:15:40
1/12カーモデルが欲しい今日この頃
タミヤの934とか再販するたび予約瞬刹でつらい…
93:2020/06/27 07:28:12
ゴジュラスは思った以上に組みやすいしかっこいいしでいいキットだった
問題は置き場だ…
94:2020/06/27 07:33:37
1/35ドーラは欲しかった
俺じゃ絶対完成させられないけど
99:2020/06/27 07:37:17
期待してる
ブキヤショップ限定のゴジュラス・ガナーは棚のポップで「総重量約5㎏!重いので宅配便をご利用ください!」と出してたり、シタラ(ガネーシャ)はただ展示してただけなのに重みで空中分解してたり