1:2020/06/24 00:54:24
絶対無理だわHGインレ
1:2020/06/24 00:54:24
絶対無理だわHGインレ
2:2020/06/24 00:58:18
仮に販売したとして採算が取れるくらい買う人がいるかと言われたらとても疑問だ
3:2020/06/24 00:59:53
ネオジオングでも実物初めて見たときはそんなにってなったな
4:2020/06/24 00:59:58
遅かれ早かれ出る
今はプレバンもあるし
5:2020/06/24 01:02:19
金属フレームにプラン被せる方式なら…
6:2020/06/24 01:02:45
ちょっとした戦艦サイズだな…
7:2020/06/24 01:03:31
出るとして一体いくらになることやら
8:2020/06/24 01:07:22
赤い人そこまで背高くないんだな
12:2020/06/24 01:12:59
>8
昔の人だからな…
Zでいきなり伸びる
9:2020/06/24 01:10:14
まあアンサンブルで出た事すら割と奇跡に近いからな…
10:2020/06/24 01:10:42
キハールII6個セットの箱見て改めて無理だなってなった
11:2020/06/24 01:11:57
ブンドド大変だな…
13:2020/06/24 01:16:06
意外と小さい…
シャアが
14:2020/06/24 01:17:37
ツインタワーだってやれたんだ!やってみる価値はありますぜ!
15:2020/06/24 01:18:01
思ったほどでかくないんだなシャア
CCAだと190cmくらいありそうなのに
16:2020/06/24 01:22:52
一応hgのウーンドがキットの都合で巨大化してるから原作基準なら八割くらいの大きさにはなるはず
17:2020/06/24 01:24:08
CCAはなんか皆がたいいいよね…
18:2020/06/24 01:24:09
作りたいかどうかなら多分作りたいには違いないと思うけど強度的な問題が一番ネックだと思う
23:2020/06/24 01:30:02
>18
スペースがいちばんのネックじゃね?
33:2020/06/24 01:35:12
>23
まあ人間大ガンダムとザクを何度も出してるんだからそこは買ってくれる人の問題だろう
19:2020/06/24 01:25:28
アンサンブルのインレベースにファイバー2部分の角度とか考えると
全高200mにはさすがに届かないみたいな話も見たけど
それでもネオングより遥かに大きいんだなぁ
20:2020/06/24 01:25:40
商品化とかしないつもりでやってるんじゃ
21:2020/06/24 01:26:51
あのぶ厚い箱がこんなちっちゃい付属品ひとつ分…
22:2020/06/24 01:29:17
他のAoZ関係のプラモにインレ用の部品をちょっとずつ付けてお出しすればいいんだ!
24:2020/06/24 01:31:51
こうファイバーⅡとダンディライアンⅡを別に出してうまいこと繋げれば…
25:2020/06/24 01:32:04
ガンコレが生きていれば…
26:2020/06/24 01:32:08
長い部分が多いから数字だけ大きいように見せかけて中央ブロックがデカすぎる
27:2020/06/24 01:32:50
本当に作る人がいるからダメ
28:2020/06/24 01:33:54
バンダイ内部に本気で商品化画策してるやつはいるとは思う
29:2020/06/24 01:33:58
デンドロビウムを思い出せ
30:2020/06/24 01:34:04
ネオジオング100メートルもあったんだ
32:2020/06/24 01:34:56
1/144エルメスだってビグザムだってザクレロだってまだ出てないのに
34:2020/06/24 01:35:45
金属フレームに合体分離変形を全部オミットすればあるいは…?
35:2020/06/24 01:36:06
キット化できるかできないかでいったらまぁできるだろうしな…
36:2020/06/24 01:36:08
お台場に建てよう
37:2020/06/24 01:36:41
俺とほぼ同じ高さのガンプラ…
38:2020/06/24 01:37:21
案外中空で軽く出来るんじゃないか…?
と思ったけどあんま箱みたいな構造してる部分ないな…
39:2020/06/24 01:37:34
230cmは天井突くなぁ
40:2020/06/24 01:37:51
α・アジールの1.5倍もあんのか…
41:2020/06/24 01:38:06
アンサンブルで我慢するぜ
42:2020/06/24 01:39:00
棒みたいなので丈が伸びてるけどサイズ的にはネオジオングと同じ位?
47:2020/06/24 01:50:44
>42
着陸脚や艦載機ハンガーや手持ち砲で延びてるけどメイン区画はだいたい同じくらい
43:2020/06/24 01:39:03
重力下では飾ることすら困難
44:2020/06/24 01:40:19
デンドロビウムが小さく見える
45:2020/06/24 01:43:12
お手元のキハール2で比較すればもっと正確だぞ
46:2020/06/24 01:50:20
アンサンブルはデフォルメされてることもあってあんまり参考にならん
48:2020/06/24 01:50:48
成長期に腹一杯食えなかったのかなキャスバル坊や