1:2020/06/21 22:10:11
レギオス
やっと出たね決定版
2:2020/06/21 22:11:25
変形が凄く複雑で難しいらしいな
3:2020/06/21 22:13:16
一方俺は青島の再販可変レギオス(旧イマイ)にも手を出せないでいた
子供の頃も大人になってもロボ玩具は手の届かない夢
4:2020/06/21 22:13:41
TF感覚で変形玩具にゃ慣れてっからよ!と説明書見ずに変形させようとするとやばいことになる
細かい工程は確かに多いけど一回変形させてしまえば覚えられると思う
5:2020/06/21 22:13:54
最近のオモチャは箱から出すだけでも疲れる
6:2020/06/21 22:15:07
当然トレッドも出すんだよな?
7:2020/06/21 22:15:49
レギオスはブリスター二段程度でしんどい感はうすい
アーモファイター形態で入ってるから変形させるのが結構たいへんだけど
8:2020/06/21 22:19:56
肩がめちゃくちゃ硬い
シリコンスプレーは必須だ
9:2020/06/21 22:21:47
スケールが同じのバンダイVF-1と並んでるところ見てみたい
11:2020/06/21 22:31:58
>9
バンダイの買えなかったからやまとの引っ張り出してきて並べてる
やっぱり小さいよなあ
10:2020/06/21 22:25:52
当時の学研の玩具はバルキリーより大きいことが売りのひとつだった
12:2020/06/21 22:32:16
1回動かしちゃえば丁度良い硬さになるらしいのでシリコンスプレーを吹いたら逆に柔らかすぎになるかも
13:2020/06/21 22:44:33
パイロットにモスピーダまで付いてきて
塗装までしてあるのはありがたい
磐梯ならこの辺は無塗装だろうな
14:2020/06/21 22:47:22
オマケにしては手が込んでるよなモスピーダの方
15:2020/06/21 22:47:46
飛行機からロボで印象がガラッと変わるからいいよね
ソルジャー形態がマッシブでカッコイイ
26:2020/06/21 22:59:25
>21
アマゾンだけど今日届いたよ 予約のタイミングだろうか
19:2020/06/21 22:55:33
設定は本当に最高なんだよなモスピーダ
28:2020/06/21 23:00:15
>19
ほんとそう
もったいない
22:2020/06/21 22:58:12
トイナミcmsエヴォでセンチと全部1/48サイズなんだよね
全部持ってる人いるのかなあ
23:2020/06/21 22:58:32
パイロットの首動くのは嬉しいな
ソルジャーの横にモスピーダ置くかダイバーやファイターにパイロット乗せて飾るかで迷う
25:2020/06/21 22:59:19
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
27:2020/06/21 22:59:36
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30:2020/06/21 23:00:43
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
34:2020/06/21 23:06:25
トレッドがくっついてバルキリーくらいになる
36:2020/06/21 23:08:51
学研のは何も考えずガシガシ遊べたなあ
本命のイオタまで出るかな?
41:2020/06/21 23:14:14
>36
売り切れてるとこ多いし評判的にも上々だしトレッドも出るといいな
61:2020/06/21 23:36:38
>36
やっぱりイオタだよな
もしくはダークレギオス
37:2020/06/21 23:09:38
レギオスの存在もスポンサーからねじ込まれたようなもんなんで持て余してる感じはあったしな
ただレギオスかっこいいからあまり否定したくもないんだよな
39:2020/06/21 23:13:26
ノーズとか羽とかソルジャーでちゃんと固定されないとか掌の凸短くて銃持たせづらいとか色々あるけど滅茶苦茶かっこいい…
40:2020/06/21 23:13:49
コックピット用の固定スティックも欲しかったな
42:2020/06/21 23:16:01
ソルジャーで肩の付け根のヒンジしまうために胸のブロックちょっと持ち上げるのがうちのは右が動いてくれない…
44:2020/06/21 23:17:06
安かったからヤノ商店で買ったけど20日にちゃんと来たな
45:2020/06/21 23:19:36
…まだ
48:2020/06/21 23:22:34
>45
同じ注文日で今日届いたわ
prime会員で関東圏だからかな
46:2020/06/21 23:19:44
Amazonはプライム会員かでも違うだろうから
47:2020/06/21 23:21:11
うちの足首緩いけどみんなのどう?
57:2020/06/21 23:33:02
>47
うちのは全体的に固めだけど腰と足首は緩いねぇ
49:2020/06/21 23:23:28
胴体のパーツ折れた…修理とかどうすればいいんだよもう…
50:2020/06/21 23:23:31
やっとソルジャー形態に変形出来た…
一生のうちであと何回変形させるのだろうか…?
53:2020/06/21 23:25:14
ウイング処理こうなってたんだってちょっと感動してる
54:2020/06/21 23:26:16
ソルジャー形態で機首のロックがないのはどうなのかな?
他がかっちりロックできるだけに気になる
55:2020/06/21 23:28:01
ヒで見たがすげぇカッコイイのな
56:2020/06/21 23:31:08
>55
それ同一スケールって話だけどガーランドはもっと小さいイメージだなぁ
59:2020/06/21 23:34:23
おっさんだけどレギオスの変形物は初で変形に中々苦労した
しかし現実問題この変形じゃ実用性ないよなぁ
60:2020/06/21 23:35:28
しっかりトレッドとの接続用巨大ダボはついてるな
ちゃんと出してほしいぞ
62:2020/06/21 23:37:06
形態の両立ではこれ以上の製品は出ないというくらいの出来
その分変形は高難度だわ
脚部のランディングギアは無理すると折れやすいので注意