12016/08/27 01:24:23

>マジいいガンプラなんスよ
22016/08/27 01:25:35
墨入れすると一気に顔が引き締まってイケメンになるさん
32016/08/27 01:25:41
初心者にお勧め出来る素晴らしいガンプラ
42016/08/27 01:26:18
ところでキミこのウイングは何かね
62016/08/27 01:27:19
>ところでキミこのウイングは何かね
初期のコアファイター構想の名残です
ガンプラいじると分かる
72016/08/27 01:27:21
>ところでキミこのウイングは何かね
AGEシステムに送受信するアンテナです
52016/08/27 01:26:44
今ならなんとフルグランサを買うと武器までてんこ盛りに出来ちまうんだ
82016/08/27 01:27:59
ガンプラ最高傑作だと思う後にも先にもこれ以上のものは出てない
152016/08/27 01:29:52
>ガンプラ最高傑作だと思う後にも先にもこれ以上のものは出てない
スレ画の他だとリバイブおっちゃんだな
92016/08/27 01:28:22
この可動がMGじゃなくてHGで出来る頭のおかしさ
おまけに肩の可動範囲に関してはこれが最適解という
102016/08/27 01:28:27
初期はコアファイター内蔵を意識してデザインしてたってのは明言されてたっけか?
162016/08/27 01:29:55
>初期はコアファイター内蔵を意識してデザインしてたってのは明言されてたっけか?
名言されてたかどうかは知らないがガンプラのバックビュー見ると一目瞭然
112016/08/27 01:28:49
何が怖いってこれでお値段800円
122016/08/27 01:28:51
スポーツカーみたいなウィングいいよね
132016/08/27 01:29:36
できればフルグランサがいいけどこれでも十分
142016/08/27 01:29:36
関節移植のために一時期モデラーに買い占められていた優良ガンプラ
182016/08/27 01:30:38
バンダイのちびっ子へのラブコールを感じる出来
192016/08/27 01:30:51
出来がいいのはもちろん安いのが嬉しい
212016/08/27 01:31:19
今でもPC001に戻して欲しいと願ってる
222016/08/27 01:31:28
アニメとか絵だとあんまかっこいいと思わないけど立体だとかっこよく見える
232016/08/27 01:32:08
何より保持力の高さがいいよねPC001
PC002は保持力が弱い
242016/08/27 01:32:50
出来もそうだけど頭パーツの分割でHAHAHAってなるのがいい
252016/08/27 01:33:46
AGE1とAGE2とAGE3は頭おかしいガンプラだと思う
262016/08/27 01:33:59
アデルのが好きではある
272016/08/27 01:34:20
PC001形式はポリキャップでコンパクトな分凸が薄い板だから力加減間違うと泣きを見ることだ…
282016/08/27 01:34:57
今後これ越えるガンプラ出ないんだろうな
362016/08/27 01:38:41
>今後これ越えるガンプラ出ないんだろうな
ガンダムではないがグリムゲルデは凄かった
パーツ少なくて色分けほぼ完璧で組みやすいし変態可動という
412016/08/27 01:41:07
>今後これ越えるガンプラ出ないんだろうな
OOの時そう思った
292016/08/27 01:35:22
動かしてて楽しいし立ち姿も結構サマになるのがいい
312016/08/27 01:35:32
最近はHGグリムゲルデで鼻水吹き出た
何あの変態可動
332016/08/27 01:36:16
二の腕にダクト無いからHGか
352016/08/27 01:37:23
>二の腕にダクト無いからHGか
HGでこの立膝ポーズ出来るの実は少ないんだよな
00クアンタと00ぐらいか
342016/08/27 01:37:20
放送開始時は情報のじの字も無かったフラット再現用のパーツまで付いてきちまうんだ
392016/08/27 01:40:23
しかしながらバンダイリニンサンがAGE終了後に共通フォーマットなんてお出ししてきたものだから肩だけ現行のものと用意に付け替えられなくなったのはなんとなく不憫である
482016/08/27 01:44:22
ポリキャップを最大限生かしたフォーマットのガンプラとしてはこれが到達点といっても過言じゃないと思えるほど00二期からのガンプラ進化は目まぐるしかったと思うね
現行のやわらかプラも不安はあったけどさわってみてどっちも良いものだなとは思う
532016/08/27 01:46:33
可動に関しては00〜AGEで十分に極まってるんだ
今の方針がコストダウンだからポリ関節が採用されないわけで
592016/08/27 01:49:18
>今の方針がコストダウンだからポリ関節が採用されないわけで
柔らかプラ関節の方がポリ入れる隙間を削減できるからディテールとか造形しやすいという都合もあるのだ
552016/08/27 01:46:50
ストフリやセルフを除いて大体主役機はその時代の最高技術をつぎ込んでる気がする
662016/08/27 01:51:50
>ストフリやセルフを除いて大体主役機はその時代の最高技術をつぎ込んでる気がする
Gセルフ関連がどれもこれも微妙でクンタラ仮面のマックナイフ、カバカーリーが神がかった出来なのはマジで何だったんだろう…
742016/08/27 01:56:49
OP前とかでよく出てたシルエットで見たらスタンダードなガンダムなんだけど
アンテナ部分とかが割と特異な所は好き